青森市からの~ と言えば数軒の候補がありますが やはりここからの始まりでしょうな
あさひ温泉 ・・・コスモスって書いてますね?? んじゃあコスモスあさひ温泉でいいのかな?
所在地:〒038-0004 青森県青森市富田3丁目16−50
電話:017-766-9700、営業時間:0500—2230、休業日:基本無休、駐車場:有・広い

言わずと知れた青森市ではかなり有名な共同浴場wです
駐車場は広いですので駐車しやすいですが時々混みあいます
玄関を入って券売機がありますが利用不可です(故障中・・たぶん今も)のでカウンターにて現金払いです

休憩ロビーは広々しています

さて脱衣所へ♪

広いです! ただ脱衣所⇔浴室間の見通しは無いです ”貴重品は持ち込むな”デス


浴室内はまぁまぁ広い方ですかね? カラン数はかなり多いです

カランからは温泉

浴室入って直ぐ傍らに仕切りで囲まれた打たせ湯があります これはイイですねトバッチリが無い

そのお次には有名な温めの子供風呂(大抵大人が占有してますがw)

更に有名なイルカ湯口

子供風呂の隣には豪快な水風呂(井水)がありますよ 浴槽は深度もあり大きいです

水風呂の供給口からは天然井水がぴゅー(^^♪

そしてこの柱型を挟んで

メインの大浴槽(一部ジャグ)です

掛け流しと思われます *湯口は水中湯口です

こちらの泉質はナトリウム‐塩化物泉でPh7.4、成分総計約5gの黄褐色の笹濁り
チョッときしっとした浴感があるがかなりポカポカと温まるお湯です

大浴槽のジャグが半端ない

体 浮いてどっかへ行っちゃいますw

サウナもありますよ 階段上って

こちらです こんなに温まるお湯ですがサウナも大人気です

疲弊する方も結構いるみたいですので寝台もありますよ♪ なんせ共同浴場ですからw

寝台から見るサウナ方面

チョイチョイ オブジェが置かれてます お!今年のヒーローやん(^^♪

で、これに行きつくんだ(爆 い、い、1枚しか撮ってないですからw

いや~やはり素晴らしい! 浴槽は塩化物泉で浴室内は演歌物泉です(笑
下手に調子こいて長湯すると汗が引かなくて大変な事になりますよ!
それだけ素晴らしい泉質なんです すごいなぁ青森市
さてポッカポカです これから南西方面へ向かいますぞ!
では
では~
訪問日:2016年3月
あさひ温泉 ・・・コスモスって書いてますね?? んじゃあコスモスあさひ温泉でいいのかな?
所在地:〒038-0004 青森県青森市富田3丁目16−50
電話:017-766-9700、営業時間:0500—2230、休業日:基本無休、駐車場:有・広い

言わずと知れた青森市ではかなり有名な共同浴場wです
駐車場は広いですので駐車しやすいですが時々混みあいます
玄関を入って券売機がありますが利用不可です(故障中・・たぶん今も)のでカウンターにて現金払いです

休憩ロビーは広々しています

さて脱衣所へ♪

広いです! ただ脱衣所⇔浴室間の見通しは無いです ”貴重品は持ち込むな”デス


浴室内はまぁまぁ広い方ですかね? カラン数はかなり多いです

カランからは温泉

浴室入って直ぐ傍らに仕切りで囲まれた打たせ湯があります これはイイですねトバッチリが無い

そのお次には有名な温めの子供風呂(大抵大人が占有してますがw)

更に有名なイルカ湯口

子供風呂の隣には豪快な水風呂(井水)がありますよ 浴槽は深度もあり大きいです

水風呂の供給口からは天然井水がぴゅー(^^♪

そしてこの柱型を挟んで

メインの大浴槽(一部ジャグ)です

掛け流しと思われます *湯口は水中湯口です

こちらの泉質はナトリウム‐塩化物泉でPh7.4、成分総計約5gの黄褐色の笹濁り
チョッときしっとした浴感があるがかなりポカポカと温まるお湯です

大浴槽のジャグが半端ない

体 浮いてどっかへ行っちゃいますw

サウナもありますよ 階段上って

こちらです こんなに温まるお湯ですがサウナも大人気です

疲弊する方も結構いるみたいですので寝台もありますよ♪ なんせ共同浴場ですからw

寝台から見るサウナ方面

チョイチョイ オブジェが置かれてます お!今年のヒーローやん(^^♪

で、これに行きつくんだ(爆 い、い、1枚しか撮ってないですからw

いや~やはり素晴らしい! 浴槽は塩化物泉で浴室内は演歌物泉です(笑
下手に調子こいて長湯すると汗が引かなくて大変な事になりますよ!
それだけ素晴らしい泉質なんです すごいなぁ青森市
さてポッカポカです これから南西方面へ向かいますぞ!
では
では~
訪問日:2016年3月