みたび、ソウゾウノゾウ

なるか、三度目の正直。

定山渓天狗岳(1145m)[単46]

2017-05-18 | 山単
熊ノ沢コース

06:10|白井二股
06:50|登山口
09:10|山頂
09:40|山頂
11:35|登山口
12:10|白井二股

登り 3時間
下り 2時間30分

(ゆ) 小金湯温泉 湯元 小金湯



センダイムシクイ


ミソサザイ


羊蹄山


山頂


去年よりもまだ緑が少ない


連休が終わってからずっと暗くて寒くて風の強い日が続いてゲンナリしていたが、昨日からようやく暖かな春の日が帰ってきた。
そうなれば、この週末は言わずもがなの山、……のはずが、仕事とチューリップ見物で山には行けないときたもんだ!!
そういったわけで、本日、山有休をいただきました。

さて、前回、紋別岳の山頂で「春になったら樽前、恵庭~」なんて言ってたのに、この貴重な一日に選んだのは2年連続のジョウテン。
後ろめたい気持ちは大いにあったものの、あの楽園気分が思い出され、つい……。

お馴染みの春の花々はもちろん咲いていたけど、もう終わりだろうか、去年よりもちょっとだけ物足りないような気がした。
そう思いつつ、去年のジョウテンの写真と見比べると、山の緑が幾分少なく見える。
去年よりは3日早く登っているが、確かにルンゼのロープはまだ雪の中だったし、エゾノイワハタザオなんかも咲いていなかった。

う~ん、花はもう終わったのかこれからなのか。
真相はヤブの中。

ヤブと言えば、今日は林道でヤブサメを見かけた。
2年前から気になっていた「キーキーコ、キーキーコ」の声の主がエゾムシクイだと知った(今日も盛んに鳴いていた)。
露天風呂では桂の木のどこかからオオルリの澄んだ声が聞こえた。

まとめると、良い一日だった。

最新の画像もっと見る