久しぶりにダヤンの腕時計が発売されました!
重さがなんと!「約22グラム」という、とっても軽い腕時計なんですよ(^_^)
キャラ柄が描かれたおり、シンプルな文字盤の今度の腕時計
ケースサイズは、約直径36×12mm
バンドサイズは、約130~190mm
バンド部分がポリウレタン樹脂製の腕時計となります。
しかも10気圧防水を備えている上に!
太陽の光や蛍光灯で充電ができる、光発電タイプの腕時計なんです。
なので電池交換の必要がなく、フル充電だと約3ヶ月半ほど稼働するそうですよ!
軽くてとても使いやすい今度のダヤン腕時計
気になる方は是非お店でチェックしてみてくださいね(^_^)/
9月の発売が予定されているダヤングッズがたくさん掲載された
新しいわちふぃーるどニュース
「わちふぃーるどニュース2509号」
が発表されました!
・来年度(26年度)のカレンダーおよびスケジュール帳が勢揃い!
・またDCバッグシリーズの新作#17シリーズや
・レザーテイルショルダー、やわらかD革小物
・腕時計やヘアゴム、ブローチピンなどの装飾品
・ストールキャッチや折傘&ペットボトルカバー
・白磁ミニランプやゆのみたんぶらぁ
・リーディングルーペやメガネケース、メガネ拭き
・クリップボードやリングノート、手帳バンドなどのステイショナリー
など、ダヤンの新製品がたくさん掲載されております。
さらに!早くも秋冬向け衣料品が発表されております!
詳しくは以下のサイトを是非ご参照くださいませ(^_^)/
(ニュース内のQRコードからは、より詳しい商品内容もご覧いただけます。)
◆こちら↓
http://vesel.ocnk.net/product-list/52
◆あるいはこちら↓
http://heihachi.blog8.fc2.com/
※へいはちのお店では商品の御予約や地方発送も承っております。
ご希望の方はお気軽にお問合せくださいませ。
明日8月11日は月曜日ですが祝日のため、へいはちのお店は
12時〜17時まで臨時営業させていただきます。
ただいま「ダヤンの夏祭り」も開催中!
お近くにお越しの節には、是非お立ち寄りくださいませ(^_^)/
なお振替休日はございません。
8月17日(日)まで休まず営業させていただきます。
3連休が始まりました!
このままお盆休みを取られる方も多いんでしょうね。
是非楽しんでいただければと思いますが(^_^)
さてこちら奈良の街中では、すでに
「なら燈花会」や「鹿寄せ」など
が始まっておりますが、
これから、まだまだたくさんの催事が予定されております!
とりあえず主だったものを以下に掲載しておきますね。
お時間がございましたら是非奈良の街で、夏のひとときをお楽しみください(^_^)/
そしてお時間がございましたらついでに
「夏祭り」開催中のへいはちのお店にも是非お立ち寄りくださいませ~
\(^O^)/
◆なら燈花会
〜8月14日まで開催中!
奈良公演一帯にろうそくの灯りが灯されます!
その幻想的な世界を是非!(関連イベントもあります)
http://www.toukae.jp/
◆なつの鹿寄せ
〜8月31日までの毎日曜日
ホルンの音に誘われてたくさんの鹿が集まってきます。
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10255.html
◆夜景観賞バスツアー
8月31日までの毎土・日曜日
夕景から夜景へと移ろう時間帯に、若草山の夜景(新日本三大夜景)が楽しめる山頂へ特別バスが運行されます。
https://narashikanko.or.jp/event/detail_10433.html
◆菊水楼「超」流しそうめん
8月9〜11日、15日〜17日
有名な料亭「菊水楼」さんで、流しそうめんイベントが開催されます!
https://www.kikusuiro.com/news/2025/07/14/6992/
◆興福寺国宝館貸切特別拝観
8月9日〜11日
国宝や重要文化財を収める国宝館閉館後、貸切で拝観できます。
(僧侶様によるご案内付き)
https://nara-experience.com/detail/index/950
◆春日大社中元万燈籠
8月14日・15日
春日大社本殿および参道の燈籠全てに灯りが灯されます。
https://www.kasugataisha.or.jp/calendar/summer08/
◆東大寺万燈供養会
8月15日
大仏様の前庭にたくさんの燈火が灯されます。
また観相窓も開かれます。
https://www.todaiji.or.jp/news-250717-2/
※8月13日・14日も夜間拝観が実施されます。(夜間は無料)
◆奈良大文字送り火
8月15日
奈良でも行われるんですよ~大文字送り火
高円山に浮かび上がり「大」の火文字。
神式と仏式の供養が続けて行われるという、珍しい行事でもあります。
https://narashikanko.or.jp/feature/naradaimonjiokuribi
◆元興寺地蔵会万燈供養
8月23日・24日
https://gangoji-tera.or.jp/news/detail.php?no=MzI2
◆バサラ祭り!
8月30日・31日
踊りやパフォーマンスをしながらパレードをする、奈良には珍しい動のお祭りです。
https://www.basaramatsuri.com/
毎週、何かやってます(^_^)/
久しぶりにダヤンの「のれん」が発売されました!
ダヤンイラストを特大サイズで楽しめる、アートタイプののれんなんです(^_^)
スケッチコラージュ柄が描かれたダヤンのれん
サイズは約 H1100×W850mm
ポリエステル製ののれんになります。
(日本製)
玄関やキッチンの間仕切りに、またタペストリー代わりにお使いいただけますよ。
ダヤンアートでお部屋が華やかになりそうですね(^_^)
今回は、睡蓮柄も同時発売!
是非お店で見比べてみてくださいね(^_^)/
※イラストでのご紹介となります。実際の雰囲気や色目と若干違う可能性がございますのでお気を付けください。
※ポールは付属しておりません。