春夏秋冬ご馳走さま メイタカレのから揚げ 2010-01-21 13:41:24 | 魚料理 ①、メイタカレは煮つけにしても美味しいのですが、今日はから揚げにしました。 二度揚げにするとからっと揚がり ます。背の骨も頂けます。 薬味、ぽん酢、葱、紅葉おろし 薩摩芋、ビーマン、生椎茸
春夏秋冬ご馳走さま ロースハム 2010-01-20 14:59:01 | 料理 ①、ルースハム ②、小松菜と薄揚げの炒め煮 ③、しらす大根おろし ④、のっぺ汁 出汁は昆布と鰹節です。 ⑤、厚揚げのオーブン焼き
西国巡り 第十八番札所 頂法寺 2010-01-18 14:38:21 | 西国巡り 一月十八日 初観音 ご詠歌 わが思ふ 心のうちは 六の角 ただ円かれと 祈るなりけり 開基 聖徳太子 開創年 用明天皇二年(572年) 本尊 如意輪観世音菩薩
春夏秋冬ご馳走さま 鯛ちり 2010-01-15 15:10:35 | 魚料理 養殖の鯛ですが、油があるので鍋にすると美味しいです。 野菜水炊きの材料、白菜、生椎茸、シメジ、エノキ、白葱、絹漉し、白滝、昆布だし 鯛の頭は、塩をしてしばらく置き、熱湯をくぐらせせて冷水に放す、綺麗にうろこを取ります。 頭から好い出汁が出ます。 身はさっとぐぐらせ鯛しゃぶにしてぽん酢で頂きます。薬味は葱と豆板醤でもいけます。後でお餅も入れると美味しいです。雑炊もいいですね。雑炊する時は、鯛の骨が残っているかも知れませんのでキッチンペーパーで漉したほうがいいです。