北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

海上幕僚監部:新護衛艦あきづき・新潜水艦けんりゅう・新型掃海艇えのしま、就役日を発表

2012-03-06 23:47:38 | 海上自衛隊 催事

◆最新鋭新型護衛艦、新世代掃海艇、新AIP潜水艦

 本日、海上幕僚監部より今年度就役の艦艇について、自衛艦旗授与式の日程を発表しました。最新鋭新型護衛艦、新世代掃海艇、新しいAIP潜水艦、今月一斉に就役します。

Img_3219m 写真は昨年の護衛艦いせ、自衛艦旗授与式。史上初めて船にて大海原に出帆した偉人の名前はこれからも分かることは無いのでしょうが、新しい艦船が大海原に歩み始める瞬間というものは、一つの一歩ではあるのですが、新しい大海原へ挑む瞬間ということもあり、何か込み上げてくる感動というものがあります。

Img_3021m 特に東日本大震災から僅か数日という3月16日の護衛艦就役は、日本が今後どうなるのか、原発事故によっては東京放棄という最悪の状況も想定できただけに、数日間のうちで初めて、喜ぶことのできる瞬間に立ち会うことが出来た、という実感、勇壮な軍艦マーチを聞くたびにその場に戻った感覚、忘れることはできません。

Img_2981m 今年度も新しい自衛艦が、日本と世界へ責任と期待を背負って出帆します。護衛艦あきづき、3月14日に三菱重工長崎造船所において自衛艦旗授与式を迎えます。初代艦長は髙田昌樹2佐で、式典は佐世保地方総監加藤耕司海将が実施、海上幕僚長杉本正彦海将、海幕装備部長細谷正夫海将、装備施設本部長高嶋巌防衛書記官が出席、式典は1000~1005時に引き渡し式、1005~1052自衛艦旗授与式、1105~1205祝賀会、1225~1240出港見送り式として行われるもよう。

Img_1113m 護衛艦あきづき、国産の多機能レーダーFCS-3を搭載した期待の新型護衛艦で、二番艦てるづき、も並んで建造されています。満載排水量6800t、しかし、射程の大きなESSM艦対空ミサイルとFCS-3との組み合わせにより限定的な艦隊防空、僚艦防空を行うことが可能で、従来のミサイル護衛艦が担った任務の一部を受け持つ最新鋭の護衛艦として建造されました。

Img_3256m 潜水艦けんりゅう、3月16日に川崎重工神戸工場において自衛艦旗授与式が行われます。初代艦長は岡林眞人2佐、式典執行は呉地方総監泉三省海将が執り行い、防衛事務次官金澤博範、海上幕僚長杉本正彦海将、装備施設本部長高嶋巌防衛書記官が出席する予定。1130~1135引き渡し式、1135~1215自衛艦旗授与式、1250~1345祝賀式、1420~1430とのこと。

Img_6764m そうりゅう型潜水艦でAIP方式の潜水艦もこれで四隻が実用化されたこととなります。AIP実験潜水艦あさしお、を含めるとより多くなりますが。特に南西諸島における紹介任務と、想定される中国海軍の大型航空母艦への日本列島への接近を拒否するうえで重要な一隻となるでしょう。

Img_8543m 掃海艇えのしま、21日にユニバーサル造船京浜事業所において引き渡し式が行われます。初代艇長は松岡孝泰3佐で式典には横須賀地方総監河村克則海将、海幕装備部長細谷正夫海将補、装備施設本部副本部長佐藤直人海将補が出席し、1100~1105引き渡し式、1105~1137自衛艦旗授与式、1200~1245祝賀会、1305~1320出港見送り式となっています。

Img_0805m えのしま、えのしま型掃海艇の一番艇にあたり、これまでの掃海艇ひらしま型が機雷戦に対し強い特性を持ている木造船体を採用していたのに対し、えのしま型からは船体にFRP構造を採用、特に船体の寿命を延伸させることが可能とされている新型。写真は全て掃海艇ひらしま型掃海艇の写真としています。えのしま型も早く見てみたいところですね。

北大路機関:はるな

(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イラン邦人救出へ自衛隊機派... | トップ | そうりゅう型AIP潜水艦けんり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

海上自衛隊 催事」カテゴリの最新記事