北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

【京都幕間旅情】榛名さんの総監部グルメ日誌:京都-三条,江戸前握り寿司か京伝統の押し鮨かいま決断の時

2023-09-02 14:11:06 | グルメ
榛名さんの総監部グルメ日誌
 榛名の京都呑み、というどこかで聞いたような表題を考えたけれども昼間に必ず呑むわけでもないのでそのままにしまして今回探訪したのは烏丸御池駅の直ぐちかく。

 三条通。もちろん舞鶴の三条通ではなく京都の三条通なのだけれども、ここは三条大橋が有名だけれど、東は京阪の駅がある四宮に始まり西は阪急の駅が近い渡月橋まであるという、嵐電本線よりも遥かに長い通りです。そしてその沿道には美味しいお店が。

 江戸前、こういうと伝統的な京都の押し寿司はどうした、と訝られるかもしれませんが、実はわたしは、ファストフード的な感覚で素早くいただける江戸前寿司はけっこう好きだったりする、それも握りたての、ね。そして逆に押し寿司は保存食に思えてくる。

 握りセット、ここは京都市中京区の烏丸御池駅から三条通を西へ進んだ、鷹山の山鉾が祇園祭に久々に復活したことで知られる三条通新町東入ル衣棚町で、鷹山の山鉾が宵山の時に鎮座している直ぐ右側、といえば場所がわかる人にはわかるでしょうお寿司屋さん。

 すし善さん、にぎり盛合せ上。自衛隊行事紹介では先ずお寿司屋さんでは並みを注文して力量を見極める云々ともう5回くらい、もっとか、書いたけれども、ここすし善さんは、なにしろ三条に店を出しているのだ、シャリが柔らかく硬く握られる丁度よいあんばい。

 寿司、というのは色合いで宝石箱の様な原色の鮮やかな様子を愛でて、しかしさっさと素早くいただけるというのが良い、暑い日日にはもう一つ酢飯の酸味が染みわたりなにかこう疲労感も吹き飛ばしてくれるような、そんな気がするのは寿司の魔法というべきかな。

 穴子押寿しという他にも京都伝統の押し寿司もあるのだけれども、この日はもう売り切れていた。もう一つここはちらし寿司が、錦糸卵からして肴になるほど美味しいもので、そしてお値段は上寿司ともども千数百円のお手頃水準に収めている、高いのもあるけど。

 寿司は高級感ある料理、という印象が世界に定着してしまったようだけれども、元を探せば押し寿司は保存食で握りずしはファストフード、巻きずしはエアクルーランチ式MRE軍用携行食、は言い過ぎか、ともあれこう気軽に楽しめるのが本来の姿だと思うのです。

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
(第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【京都幕間旅情】京都市営地... | トップ | 【M-5撮影速報】イージス艦こ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ」カテゴリの最新記事