goo blog サービス終了のお知らせ 

北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

航空自衛隊 幹部候補生学校開庁記念行事・奈良基地祭2012速報

2012-05-27 01:08:27 | 航空自衛隊 装備名鑑

■奈良基地祭 G-12撮影速報

 奈良基地祭へ行ってまいりました。本日は4師祭に足を運ぶので、時間はなく、取り急ぎG-12の速報記事を掲載します。

Img_2034 航空自衛隊幹部候補生学校、防衛大学校や一般大学からの一般幹部候補生、部隊からの部内選考を経て幹部候補生となった空曹長の教育を一手に担う機関で、ここ奈良基地での一般幹部候補生課程を経て三等空尉に任官、指揮官として我が国の防衛を担うこととなるわけです。

Img_2016 式典は訓示と観閲行進、飛行展示と行われたのですが、訓示にて井上浩秀校長が候補生に対し、諸君らの小銃は諸君らへの信頼の表れであり、小銃の重みは責任の重さそのものである、という訓示がどうしても心に残りました、担いでいるのは64式小銃でしたからね。せめて89式かHK-416を調達できないものか。

Img_2055 式典は観閲行進という展開でしたが、車両行進もなく、訓練展示の模擬戦もない、候補生課程の期間を考えるとそうなのですが、しかし対称的にきびきびとしたすべての動作が印象的でした。先週の千僧駐屯地と比べますと、やはりそこまで会場も混雑していなかったのが、良かったですね。

Img_2059 飛行展示はF-2支援戦闘機とT-4練習機による航過飛行、U-125とUH-60の機動飛行などが展示されたほか、音楽演奏や第4高射群と第4施設団の装備品展示、音楽演奏などが行われています。天気もよく、しかし暑すぎることもなく、初夏の爽やかな気候に恵まれた行事は、国際情勢と周辺情勢の緊迫化に防衛の第一線で立ち向かう決意を固めた候補生への励ましにも感じられました次第です。

北大路機関:はるな

(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする