goo blog サービス終了のお知らせ 

私の心に春よ来い「共に生き 共に生かされ 日々感謝」 心と体のカウンセリングルーム 春よ来い      

見える力と見えない力に支えられて、日々〝なんちゃって哲学〟を楽しみながら、刻々と過ぎて行く今を楽しんでいます    

生命力

2014年05月15日 09時29分35秒 | 心と体と日々の暮らし

今シーズン2回目の孟宗竹を掘りに行ったものの収穫はわずか3本 
猪さんが掘った後もなく…どうも竹の子そのものが生えてないようだった (ρ_;) サミシイナ


あっけなく終わったタケノコ掘りの帰り道、JA宇佐のふれあい市場に行った。
前に行ったときもあった、今にも枯れそうだけど色が好きなバラの苗が昨日はとても気になり、事務所に行き店長さんに
「あの枯れそうなバラは譲って頂けるんですか?」とたずねたら、少しの会話の後
「原産はデンマークで珍しい品種なので取り寄せたけど、冷房で一変にやられてしまった。」と言う。
それを聞いて捨てられるんじゃないかと思い、思わず「じゃあ、このバラはどうなっちゃうんですか?」と言ってしまった。
すると「育てるのが難しいから、誰かに育てて貰う。」と。
これを聞いたときに、「譲って貰えないな・・・。」と思った
3つあった苗のうち、一番元気そうな苗を 「あげますよ。」 と言って私にくださったのだ ヽ(^▽^)丿アリガトウ ゴザイマス




インフィニティ
(無限・無限大)



色が変化する。花の開花期間が長い。室内栽培。室温など管理が難しい。


papaは店長さんが、「育てるのが難しい。」といったとたん、「あ、おまえには無理だ! と言った。
それは私も認めるさ でもさ 心の内から欲しい、育ててみたいと思っているのに、お笑いで片付けないでよぉ プンプン! 

完全に枯れていた葉と枝を切り、咲ききらなかった花と蕾を4つ切った。しばらくこのままで様子を見てみることにした。
切った蕾は剣山に刺していけている。じぃーっと見ていても直ぐに変化するわけないのに、じぃーーーーーっと見ている (^人^;)

今私の傍には、元気になったカランコエと瀕死のインフィニティと子供達からのカーネーション&観葉植物と水栽培の観葉植物がある。
papa曰く、「食えないものばかりだ (*^m^*)v ワタシノシアワセハ アナタノシアワセ

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
生命力 (ちゃらんぽらん亀)
2014-05-15 11:21:08
切った蕾を剣山に刺してじぃーっと見ている人がいる
すぐに変化するわけでもないのにじぃーーーーーーーーーっと見ている人がいる
咲かぬなら咲くまで待とう蕾ちゃんとばかりじぃーーーーーーーーーーーーーーーーっと見ている人がいる
papaがご飯だよ~と言ってもじぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとみている人がいる
なにがなんでも見ている人がいる
瞬きもせず見ている人がいる
そ、その人の名は そ、そ、そ、その人の名は
い、言えない 亀にはとても言えない
返信する
亀さん (はる)
2014-05-16 07:00:31
え? 言えないの? なぜ?!どうして言えないの?!

それはね~♪ それはね~♪
は~るを あいするひとは~♪ こ~ころシャイなひと~♪
おバカで生きつづける~♪ は~るの ともだち~♪

  ってネー

こんなにじぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと見てたら
ドライアイになっちゃうじゃん (O_O) カラカラダヨ ミスト チョウダイ





返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。