H 29.8/24 ~ 8/27

日本カウンセリングセンターの夏季ワークショップが大分市の宇曽山荘でひらかれた。
私は日帰りでしかも9時~15時という短時間の参加だったけど、濃密な時間だった。
この短い間に頼まれてお二人の方に整体をしたという事実が大きな糧になったと思う。
本心は他者が居る中で「真空」に没入するのが目的だったけど、自分を試せたと思う。
すべてに意味があるのだから・・・これもマインドフルネス (๑´ლ`๑)ネ♥
自分自身の心を聴く難しさからの出発。
自他の心に逆らわず、自分の耳にすなおになるには、明鏡止水、澄み切ったすなおな心になること。
「 雁、寒潭を渡る、雁去りて雁影を認めず 」 心をあとに残さず、淡々とした気持ちで人生を歩む。
残念だったのは写真を撮すのを忘れたこと・・・・・一枚も (๑-﹏-๑) ナイ
なので前日の散歩の写真をペッタンコ♪ 2週間ぶりにpapaと一緒


印象的だった雲

ブルーグレーの雲・・・好きな色

空の青はもう秋の空・・・高~い ヽ(^▽^)丿

ムラサキシキブ
花言葉は『愛され上手』『上品』『聡明』
源氏物語の作者、紫式部から連想してつけられたそうだ。

にほんブログ村
お越し下さってありがとうございます
よろしかったらクリックをお願いします(*´﹀`*)

日本カウンセリングセンターの夏季ワークショップが大分市の宇曽山荘でひらかれた。
私は日帰りでしかも9時~15時という短時間の参加だったけど、濃密な時間だった。
この短い間に頼まれてお二人の方に整体をしたという事実が大きな糧になったと思う。
本心は他者が居る中で「真空」に没入するのが目的だったけど、自分を試せたと思う。
すべてに意味があるのだから・・・これもマインドフルネス (๑´ლ`๑)ネ♥
自分自身の心を聴く難しさからの出発。
自他の心に逆らわず、自分の耳にすなおになるには、明鏡止水、澄み切ったすなおな心になること。
「 雁、寒潭を渡る、雁去りて雁影を認めず 」 心をあとに残さず、淡々とした気持ちで人生を歩む。
残念だったのは写真を撮すのを忘れたこと・・・・・一枚も (๑-﹏-๑) ナイ
なので前日の散歩の写真をペッタンコ♪ 2週間ぶりにpapaと一緒



印象的だった雲

ブルーグレーの雲・・・好きな色

空の青はもう秋の空・・・高~い ヽ(^▽^)丿

ムラサキシキブ
花言葉は『愛され上手』『上品』『聡明』
源氏物語の作者、紫式部から連想してつけられたそうだ。

にほんブログ村
お越し下さってありがとうございます

よろしかったらクリックをお願いします(*´﹀`*)