ハリソン君の素晴らしいブログZ

新旧の刑事ドラマを中心に素晴らしい作品をご紹介する、実に素晴らしいブログです。

『太陽にほえろ!』#095

2019-04-07 12:00:05 | 刑事ドラマ'70年代









 
☆第95話『愛のシルクロード』

(1974.5.10.OA/脚本=長野 洋/監督=木下 亮)

チンピラの刺殺死体が発見され、すぐに大学生の伊藤(山西道広)が容疑者として浮かびます。

ジーパン(松田優作)とシンコ(関根恵子)は、伊藤のガールフレンド=弥生(杉田景子)に話を聞きに行くんだけど、彼とは1年前に別れたから何も知らない、と素っ気ない塩対応。

そんな弥生を見て、伊藤が殺人を犯したことを既に彼女は知ってると直感するシンコ。女のカンは侮れないと見たボス(石原裕次郎)は、弥生の張り込みをゴリさん(竜 雷太)とジーパンに(爪切りしながらw)指示します。

かくして弥生の日常生活を見守ることになったジーパンは、清楚で誠実な彼女の人柄に惹かれて行きます。ところが、密かに伊藤と連絡を交わしてた弥生に、あろうことか拳銃を盗まれてしまう!

……容疑者の恋人、あるいは自身が容疑者である女性に新米刑事が惚れちゃう話と、拳銃を奪われちゃう話という、定番メニュー2つを合体させたようなストーリー。

タイトルにある「シルクロード」は、犯人の伊藤がいつか行きたいと夢見てた場所で、その為に貯めた資金をチンピラ2人に奪われたもんで逆上し、1人を刺殺し、残るもう1人を射殺すべく、弥生にジーパンの拳銃を盗ませたワケです。

弥生を演じたのは、優作さんと同じ文学座出身の杉田景子さん。TBSの昼ドラ『愛子』で主演デビューを果たし、その次の仕事が『太陽』本エピソードへのゲスト出演。’81年に早くも引退されてるので、数少ない出演作の1つです。

個人的な感想を言えば、優作さんの相手役としては物足りなさを感じます。ジーパンがああいう地味な女性に惹かれちゃうのは、ドラマ上のキャラクターとしては有りだけど、松田優作の相手役となると、やっぱり桃井かおりさんレベルの存在感が無いと釣り合いません。

その点、決して派手じゃないシンコ=関根恵子(現・高橋惠子)さんがジーパンとお似合いのカップルに見えるのは、いま思えば凄い事かも知れません。やっぱりスターのオーラってやつがあるんでしょうね。

今回、一週間も張り込みを続けるジーパンの食生活を気遣うシンコや、弥生に惹かれてる彼の様子に嫉妬するシンコの姿も描かれ、いよいよ「恋愛フラグ」なるものが立ち始めてます。話数は既に95話。ジーパンの殉職が第111話ですから、この辺りから最終章がスタートしたワケです。

優作さんもデビューから1年近く経って余裕が出て来たのか、例えば今回も「ああ、知ってる知ってる。シルク道路ね」みたいなw、優作さんらしいアドリブがちょこちょこ見られるようになってます。

山さん、長さん、ゴリさん、殿下らのキャラクターや、BGMの使い方にも違和感が無く、みんなが知ってる『太陽にほえろ!』の形が、いよいよ完成した時期とも言えましょう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『太陽にほえろ!』#094

2019-04-07 00:00:07 | 刑事ドラマ'70年代









 
☆第94話『裏切り』(1974.5.3.OA/脚本=鎌田敏夫/監督=木下 亮)

中光産業の売上金=二億五千万を横領し、往生際悪く逃げ回った挙げ句に神奈川県で逮捕された女=高村八重(横山リエ)を、ゴリさん(竜 雷太)と殿下(小野寺 昭)が引き取り、東京へと護送します。

「女なんてのはな、殿下。可愛い顔してても、なに考えてるか分かりゃしないよ」

お人好しなゴリさんらしくない台詞ですが、実はゴリさん、交際してた見合い相手に二股をかけられてた事実を知り、極度の女性不信に陥ってるのでした。

一生を左右する結婚相手を選ぶんだから天秤にかけるのは当たり前、とはお茶汲み久美ちゃん(青木英美)の弁。言われてみれば一理あるものの、純情一直線の若きゴリさんには通用しません。

そして護送される八重がまた、自由奔放かつしたたかな女で、ゴリさんをからかい、殿下に甘え、あの手この手で逃走を図る厄介者。ゴリさんの女性不信に拍車をかけます。

そんな彼らに、若い新婚カップルが声をかけて来ます。周囲の反対を押し切って結婚した2人で、誰にも祝ってもらえないから、せめて見知らぬゴリさん達に祝福して欲しい、一緒に弁当を食べて欲しいと懇願する。

殿下は冷静に固辞するんだけど、同情したゴリさんと八重は弁当を口にし、新宿駅に着いた直後に倒れちゃう。弁当にサルモネラ菌が盛られてたのでした。

ニセ新婚カップルを送り込んだのは、八重の恋人で恐喝の常習犯=下田(山口嘉三)。八重に売上金を横領させた挙げ句に暗殺しようとしたワケです。

なんとか一命を取り留めたゴリさんと八重。迂闊に他人を信じた自分を激しく責めるゴリさんとは対照的に、下田が自分を殺そうとするなんて有り得ないと言い張る八重。

「どこまで馬鹿なんだ、お前は」

「馬鹿だっていいじゃないか。惚れた男ぐらい信じなきゃ、生きてたってしょうがないよ」

結局、病院から脱走して下田に会いに行った八重は、他殺死体となって発見されます。下田を逮捕に向かう道中、ゴリさんは殿下にこう呟きました。

「あの女は、下田に殺されるのを覚悟で会いに行ったんだ。惚れた男を信じたかったんだよ」

八重とゴリさんは、実は似た者どうしだったのかも知れません。別のエピソードで「騙されるのがそんなに悔しい事なのか? そんなに恥ずかしい事なのか?」なんて言ってたのは誰あろう、ゴリさん自身なのです。

もちろん、下田は怒りのゴリパンチを100発ほど浴び、めでたく廃人となりますw

「ゴリ。少しは女の見方、変わったか?」

ボス(石原裕次郎)の言葉に頷くでもなく、なんだか切ない笑顔を見せるゴリさんなのでした。

本エピソードは『太陽にほえろ!』が初めて視聴率30%台を記録した作品として、ファンにはよく知られてます。これと言ったトピックは無いんだけど、ゴリさんのキャラクターや番組の基本スピリットがよく分かる『太陽』らしいエピソードではあります。

また、八重を演じる横山リエさん(当時27歳)が奔放なキャラにピッタリで、とても魅力的でした。

1969年、大島 渚監督の映画『新宿泥棒日記』で主演デビューし、『銭ゲバ』や『天使の恍惚』『女囚701号 さそり』など多数の映画、刑事物や時代劇を中心にテレビドラマでもご活躍された女優さんです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする