こんにちは~♪
5月15日の昨日は ミーシャの誕生日でした。
ミーシャは両親の介護に通っていた国道で保護した野良ちゃんで
まだ目がグレーでしたから 生後ひと月弱と思いますが
保護した日がミーシャの誕生日にしました。
昨日で17歳になりました。
いつもの遅れ遅れの更新ですが
5日のこどもの日 お天気も良くて
また ぶらぶらドライブに出かけた時のこと!!
とりあえず 北へ向かって蒜山へ
この頃になると標高の高いこの辺にも
芽吹きから若葉になり、春らしくなって来ました。
3本から1本になってしまったポプラの木にも若葉が 。 。 。
遠く大山の残雪もほゞ見えなくなって来ました
蒜山から山陰へ向け
先日通ったばかりの倉吉市を抜けて湯梨浜町の東郷湖へ
アヤメやキショウブが咲き出している頃かも・・・と
東郷湖傍の「あやめ池公園」に。
ところが、こちらも今年は遅いようで、まだまだ!!
キショウブの蕾がそろそろという感じでした
園内の周りではツツジが咲き
木々の若葉が眩しいほどに。 。 。
池にはスイレンが
ポツリポツリと咲いていました
まだ小さくて可愛いらしい
向うに見えるのは羽合温泉
傍の東郷湖では
休日を楽しむボートやカヌー
桟橋の先にはシラサギの姿・・・と
穏やかな時間が流れていました~
園内には長い藤棚もあり、今が丁度見ごろでした
人影もまばらで
の~んびり いつもの暇つぶしの散策です
東郷湖の周辺には
「あやめ池公園」や道の駅のある「燕趙園」、「ハワイ夢広場」「めぐみの丘公園」があり
これらを総称して「東郷湖臨海公園」と言われ
長閑な湖面の風景を眺めながら
ゆったりと寛げる公園となっています。
あやめ池公園を出て、東郷湖を時計の反対周りに移動。
上地図の現在地(出雲山展望台)から正面を見ると
海岸線に沿って 立ち並ぶ風車が見えます
ハワイ夢広場近くで目についた
このカフェでちょっとひと休み。
湖面テラスへ出て
二人とも 甘党なので、ケーキセットを注文!
赤いパラソルの下では お皿までピンク色!!
さぁ~! 喉とお腹をちょっと満たして
日焼けは気になるけれど 日傘も差さずにまた散策。
この辺りは通ることは何度もあるけれど
車を降りて散策するのは初めて!!
ここは蝶の舞うバタフライガーデン!!
化学肥料や農薬を使わず
植物が本来持つ力を生かすナチュラルガーデンとした庭造りで
蝶が好んで集まる植物を中心に
東郷湖畔の環境にあった植物を植栽しているそうです。
「夢広場公園」から「めぐみのゆ公園」へ移動
見えてきました~ 芝桜!!
見頃は過ぎていましたが、まだキレイ!
頭上では ヒバリが賑やか!!
近くに巣があるのか、高い所でホバーリングしながらピチピチと
うるさいぐらいに鳴いて。 。 。
この公園には温泉の湧き出る所があって
足湯があったり、温泉水を持ち帰れるコーナーもありました。
ここに温泉が出ていて
来ている人達が青いネットに卵を入れて温泉卵にしていました。
東郷湖の周囲を車で移動しながら
気の向いたところに車を止めてブラブラと散策して
お昼を少し回ったところで そろそろと
帰宅の途に就きました。