
こんにちは~♪
今月から始めた週に二日のディサービスの利用。
その日の夕方の4時までは父の世話を介護サービスにお任せし
日頃出来ない遠方の雑用や
お出かけドライブをすることにしています。

その利用日の昨日はちょっと遠出をして
中国自動車道より三次東から尾道自動車道へ入って世羅へ
広島の世羅高原農場のチューリップ祭りに行って来ました。
チューリップ祭りは昨年に続いて2回目ですが
前回は PC の不調で撮った写真をパソコンに取り込めず
仕方なく削除してしまったので リベンジも兼ねてね。
前日の雨の上がった昨日は 園内のチューリップ畑の全てが満開!!
赤や黄、ピンク、紫、白など 周りの木立の若草色に映えて華やかに
とても


こちらはプロの撮った写真
世羅高原農場の HP からお借りしました。
流石に素敵な1枚です。
↓ 以下は無調整の私のデジカメ写真

入口近くの園内看板横から広がる太陽の畑

きれいねぇ~~


世羅高原農場の園内 65,000㎡ には
300 種 75 万本のチューリップが植えられているそうですよ~~♪





風車展望台から眺める 虹の畑、オーロラの畑

オーロラの畑

初恋の丘に植えられた日本最大のチューリップの花絵
テーマは 「しあわせの花」 だそうよ~~


初恋の丘展望台からの眺め


愛らしいチューリップ

世羅高原農場・春の、チューリップ祭り

父の介護ディサービスは
9時半のお迎えから4時までのお預かりで
その間に入浴や昼食等 6時間のサービスを受けます。
嫌がる父を宥めすかし6回までは何とか行ってくれましたが、
7回目に入る今週からは不安が現実となり
頑として行かなくなりました。
やはりね・・・ひと月も持ちませんでした。

でも
介護サービスを止めてしまうと 必要が生じた時に直ぐに頼めないので
今迄どおり迎えの時間に来てもらい、センターへの誘いがけをし
ダメな時には 昼食の配達と2時過ぎの食器の回収時との3回
父の様子を見てもらうようにしていただきました。
