移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

初めての石窯ピザ 他

2018-10-14 | 紫水ファーム ミニオフ

隣町のSさんから、石窯ピザやりましょうと

提案が・・・・。

温度計有りますかねという事で、明日 到着と言う

非接触型温度計をャ`しました。







ピザ窯温度計検索すると、こんなのが出て来ました。

他にも、イロイロ使えそうです。






私は、ほとんど石窯と薪を提供しただけみたいで

見学人とピザを御馳走になった感じでした。






ピザソースも手作りです。





窯に火を入れてから、元 窯の持ち主 Sさんが来られて

扉の開け具合、天板の石の隙間の調整、窯の適正温度、

焼き方等を教えて貰いました。















生地作り、焼き方 ほとんどSさん夫妻がやってくれました。












窯は一層式なので奥には火が有ります。

非接触温度計で焼き版の温度が420℃ぐらいが丁度

良さそうな事がわかりました。

2分以内で焼きあがるそうです。

でも、大きなヘラでピザを回しながら焼くのは難しいです。










生地の作り方は、理解してませんが火の扱いと焼き方は

何となくわかったような気がします。

まあ、ピザは電気オーブンで焼くのとはまるで

違う美味しさですね。

250度と400度の温度の違いで、外カリカリ

中はふんわりの感じが違うのですかね。

詳細は

Sさんの、ブログを見て下さい。↓↓


http://enkatanpaku20130704.doorblog.jp/archives/52561706.html





4ヶ月ぐらい、屋根と壁1枚だけを作って荷物が置けるように

して作業を中断、ウッドデッキ等を先行してやって

来たのですがほとんど作業も片付いて来たので、

4畳の物置の仕上げです。




最初は、仕上げ材はシャワー小屋と同じレッドパインを

考えてたのだが、お値段が高いのでほぼ半額近い杉板で

施工する事にしました。






ウッドガード2回塗りで、ようやく全ての構築物の色合いが

揃いました。

扉は、これからですけどね。





両脇が狭いので、中を通路とする為に両方に扉を

付けました。






前回のピザ焼きで、大きなヘラで2分ぐらいの間に

ピザを回すのに慣れなくて縁を焦がしてしまうので

お好み焼きのヘラみたいなのがいいねと探したのですが

柄の長いものは、有りません。

残材をトリマーとサンダーを使って作りました。





窯の中の火を扱うのに、焚き火台用の火箸では窯の中の

温度が400度以上では、短くて熱すぎです。

ゴミ拾い用の70cm火箸、ホームセンターにはなく

アマゾンで検索、送料を払いたくないので

他にも・・・。




これで、ピザ焼きの作業環境が改善出来ればいいな。

ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



ファームにピザ窯がやって来ました。

2018-10-09 | 紫水ファーム

最初は、ジョイフル本田のこんなピザ窯を考えてました。

使わなくなったら、耐火レンガばらして庭で

使えるかなと・・・。






















キャンカー仲間に、こんなのを置こうと思ってると話を

すると、我が家に大谷石のピザ窯有るけど、使わなく

なったので、あげるよって話 大歓迎でした。













大谷石10ピースで100キロだそうです。

1層式です。

火床と焼き床が一緒です。

窯を暖めるだけ、暖めて 熾火を隅に追いやって

焼くそうです。

ピザなんかは、2~3分ぐらいで焼けるそうです。


嫁さんは、これで石窯パンを焼くのだと言って

喜んでます。


ピザ窯設置予定で、雨でも濡れないで何かが出来るように

屋根付きパーゴラは作っていたのだが、大谷石は空気層が

いっぱいで雨に濡れて水分を含んだまま 火を焚くと

簡単に割れるそうです。

ジョイフルなんかは、雨ざらしで展示してあるのでまるで

考えてませんでした。


翌日、簡単な雨水対策を考えついたので即構築です。











完璧ではないが、多分大丈夫でしょう。





物置がいっぱいになって本来 置きたいものも置けない

状態になってた建築廃材もここへ移動です。

まだ、デッキ下にもいっぱい有ります。



外気温も下がって来たので、本宅の壁際の狭い所で

育ってたリンゴを2本 小屋の脇に置いた

特性プランターに移植です。










新建材を燃やして、煤が付いたと言うのをいつもの木工用の

サンダーを使ってみました。

扉も、耐熱塗装を・・・・。



ある程度、全体的な仕事も終わって来たので、屋根と壁だけ

作って放置してた物置も少し整備する事にしました。





以前から、デッキ全体が濡れるような豪雨が来ると 

トイレの床に水が入って来ます。

壁の立ち上がりにはコーキング、扉下には電気配線で

使うモールを使って土手を作ってました。


シャワー室はすのこで対応したのだが、トイレは

すのこを作りたくなかったのだが、いつもトイレマット、

スリッパが濡れるので、諦めてすのこ対応です。












私のどこでもネットさえ繋がれば見れる備忘録ですが

気が向けば、コメントでも入れてやって下さい。

拍手コメントの場合は、私にはどなたかわかりませんので

名前をお願い致します。


ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



台風が来ると言うのに、ファームでミニオフ

2018-10-01 | 紫水ファーム ミニオフ


以前から、青森からのお客様がファームの完成祝いに

来てくれると言ってたのだが、運悪く台風が来る日に

なってしまい、最悪は小屋の中に避難すれば

いいかなという事で予定通り ミニオフ実行です。

私は、前日から久しぶりの牛スジ大根の仕込みです。







2キロの牛スジです。














3回ぐらい、煮沸しては洗ってるので脂のギトギト感は

有りません。

(昔は、ほとんど洗ってなかったので脂が凄かったです)



スジもかなり、柔らかくなったのでこれで仕込みは

終わりです。

業務用ハイカロリーコンロ、初めて使いましたが本宅で

やってる時より、かなり早く煮沸が出来るような気がします。


ミニオフ、当日の話です。


嫁さんの友人が北の大地 枝幸にいるのですがシャケ漁の

網に、ブリが入ってたという事で80㎝オーバーのブリが

届いてたので、今日のメニュウのひとつになりました。










久しぶりに、我が家の特大まな板が活躍します。





食べるものが、いっぱい有ります。





Sさん手作りコンニャクの入ったおでん 獅「です。













1時間ぐらいで、いい色に焼きあがりました。








昔の、脂ギトギトの牛スジ大根とは違ういい感じに出来たと

思ってます。












Sさんお得意の焼き魚を使った炊き込みご飯 美味しかったです。

今日は、サンマでした。

途中から、RVランドに行ったついでに私のお買い物を頼んだ

銚子のTさんが立ち寄ってくれてにぎやかになりました。

彼らは、翌日が学校なので帰りましたけどね。


台風が来る前にと、13時ぐらいから飲み始めて8時過ぎには

腹もいっぱいになり、火遊びを始める事にしました。











炎を見ながら、お酒をチビチビと飲むのもいい感じです。

早くから、飲みすぎたせいもあって9時過ぎにはお開きに

なりました。

私は、小屋で寝たのですがキャンカーで寝た2人は

かなり揺れたみたいですね。


夜中、雨と風がかなり凄かったですが私の作ったいい加減な

屋根付きウッドデッキと束石の上に置いてあるだけのシャワー&

トイレ小屋 何事もなかったようです。




畑の野菜は、かなり寝てますけどね。












台風の過ぎ去った後の、青空 爽快で気持ちがいいですね。

来てくれた皆様、楽しかったですよ。

有難う御座いました。


まだ少し作業は残ってるので、次に続く・・・。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村