移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

紀伊半島川遊びの旅 奈良吉野川ダウンリバー 36日目

2017-11-25 | カヤック・ダッキー・パックラフト
前日に続き、再度のナラヨシDRです。























カルディアキャンプ場下からモンベル五條店前

までの、8キロぐらいのラフティングコース

なのですが段差、ウェーブがいっぱいあって

凄~く 楽しいコースです。

こんなに、段差がいっぱいある川は

今までに、下った事がないような気がします。





紀伊半島川遊びは、今回で終わりとし、FBのパックラフト

グループの京都 保津川下りのイベントに参加させて

もらう事にして京都を目指して走り始めました。

今夜の寝床です。

ず~と山の中にいたので随分と都会に

来たような気がします。

道路を走ってるクルマの数が違います。









夜は、こんな物を使って お酒のお供でした。


今晩のお泊り 亀岡市 トロッコ亀岡駅前駐車場を

目指します。

京都の紅葉、楽しみです。

またまた急流みたいで、眺めてる余裕があればの

話ですけどね。


ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村





紀伊半島川遊びの旅 奈良吉野川ダウンリバー 35日目

2017-11-24 | カヤック・ダッキー・パックラフト
モンベル横の栄山寺駐車場で朝を迎え、男2人で

定番のピザトーストです。









カルディアキャンプ場と言う所から

モンベルまで奈良 吉野川を下ります。

本日は、FBでパックラフトの仲間が大阪から

やって来て、3人で下る事に・・。

シニア軍団 足し算すると199歳です。





こんな所からスタートです。

パックラフト 1艇 ダッキー2人乗り 1艇

昨夜の雨で、川の色は釧路川の湿原地帯みたいな

色です。





写真をほとんど撮ってないので、動画からの切り出して


見ました。

帰ってから、動画編集します。


順不同ですけどね。







































































今までの、綺麗だねって言う癒しの川遊びではなく

今日は、ハラハラドキドキのメチャクチャ楽しい

川下りでした。

多分、8キロ 2時間ぐらいですが変化がいっぱい

です。

水量が違うと、また違う顔を見せるのでしょうけどね。


シニア2人組の、瀬を通りすぎてからの不注意な沈事件も

有りましたけどね。

その瞬間は撮る事が出来ませんでしたけどね。






お風呂に入って、また2台でお泊りです。

反省会をしながら、お酒を飲んでるともう1回

本日24日 復習で下ってみようと言う事になりました。


ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



紀伊半島川遊びの旅 奈良吉野川探索 34日目

2017-11-23 | 奈良

朝、寒いなと起きると外気温0℃です。

寒いはずです。

まあ、昼間には温度は上がりますけどね。










吉野川のロングコースと言う所を見たくて、吉野川上流に

あるお風呂に行ってみました。





多分、皆さんがロングコーススタート地点と

言われてるボウリング場前、スロープには

チェーンがかかってます。










何気なく川を見ながらわき見運転をしてて、気になる瀬を

発見、Uターンして戻って来ました。

単に、写真だけを見てるとそうでもないのだが

自分が舟であそこを通るとなると、真ん中の

たくさんの水が流れてる段差しかないのかなと

想像も楽しいものです・・・。

でも、ちょっと浮サうです。















ちょっとした瀬が、少しありますが通る場所を間違えなくて

隠れ岩に乗らなければ、大丈夫かなと言う感じですかね。










吉野川、なんとかクルマは停めれそうですが川原まで


降りるのに、横移動がながそうです。


























この瀬も、真ん中を通ると、正面にまた岩が有るのだが

避ける為に左に寄りすぎると、今度は隠れ岩が有ります。





ここには、トイレと何台かのクルマが停めれるスペースも

有ります。


モンベル横の栄山寺駐車場で昼寝をしてると、奈良の

Tさんがやって来ました。

明日の川下りの為に・・・。

夜は、男2人で飲みすぎない程度にお酒を

楽しみました。


ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




紀伊半島川遊びの旅 十津川ダウンリバー 33日目

2017-11-22 | カヤック・ダッキー・パックラフト
ヘリメ[ト広場で朝を迎え、山を見ると朝日に

照らされて山が燃えてます。

気づくのが、遅かったのか手前の山も燃えてると

凄かっただろうな・・・・。

十和田湖の夜明けを思い出します。




外気温を見ると5℃ 寒いかなと思いながら

のんびりTVでも見てると、青空になって温度も

上昇してきました。

やる気に、なってスタート地点に行ったのですが

仮設潜水橋の点検をされると言う方に目を付けてた

場所をとられてしまいました。

橋がちょっとやばそうなので、手前で上陸しようと

思ってたのだが先にキャンカーを放置する事に

したので、橋下を通って上陸する事に・・。

この時の、下見がいい加減で後で事件発生でした。








多分、重さ7キロぐらい?

ライフジャッケットとドライスーツがかさばります。

これにランチセットを持つと、水2Lを持つので

10キロぐらいですかね。






















手前の広い所が、お気に入りになったヘリメ[トの

ある私の寝床です。

ここには、仮設トイレも有ります。


その先に、河原に降りれるスロープがあり、そこを

出発点とします。





ここまで、多分2.2キロぐらい のんびり歩いて

35分ぐらいでした。

















流れもそれなりにあり、アッという間の2.5キロ 30分でした。

ここも、綺麗な川でしたね。

ソロでなければ、もっと長い距離が下れるのですけどね・・・。





この先、4枚は動画から切りだしてみました。










仮設潜水橋の下を通過しようとすると、朝 話を

した人が点検作業をされてます。





橋を通過してすぐ流れのはやい中に当リが有ったのは

分かってたのでクリアは出来たのですが、そのすぐ先に

隠れ岩が有り、乗りあがってしまい横向きになって波を

受けてるので転覆するかと焦りましたよ。

その間、橋の下で作業されてる方に見られて

恥ずかしかったですね。

まあ、なんとか脱出出来ましたけどね。

その時は、流れが速いので降りたくはなかったのだが

後で、反省の為に歩いてその場所に戻って

見るとそんなに深くはなく、ドライスーツを

着てるので降りた方が良かったかもです。













ゴールして、またヘリメ[トの広場まで戻ってきて

発電所稼働で、レンジ、ャbト同時使用で、先ほど

撮った動画を見ながらランチです。






奈良 吉野川まで戻って来ました。

先週 土曜日には泥水だったのが嘘みたいです。

清流とは言いませんが、いい感じです。









窓からの眺めも気にして、誰も居ないので川の

流れに沿って、移動別荘の設置 いい感じです。


















夜は、こんなものを使って、2人前 全部私のお酒の

お供で主食です。


明日の夕方には、Tさんも来て、23日には奈良 吉野川

2艇でダウンリバーです。

楽しみです・・・・。

朝、起きると外気温0℃でしたが まだもう少し

水遊び楽しみます。


ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村





紀伊半島川遊びの旅 十津川探索 32日目

2017-11-21 | 奈良

道の駅十津川郷 の大型車エリアで朝を迎えましたが

2台しかないので居心地が悪くて、朝ドラを見たら

十津川探索です。

(普通車枠に停めると両サイドのクルマの

 ドアが開きません。)





谷瀬の吊り橋方向に走って、遠くの山の上をみると

下は紅葉で上は雪ではないと思いますが白いです。






昨日も、走ってて分かってたのですが吊り橋から

下流5キロぐらいまでは綺麗な水なのだが

その後は完全な泥水色です。

道路から、見えないのでその区切りがわからないの

ですけどね。


もうひとつ思ったのが、山肌にあれだけの高さで

木がないと言う事はいつもはあそこまで水が

あると思うと凄い川だなと思ったのですが

単純にダム工事中でほとんど放流してたから

なんですね。











十津川って、吉野川と違って川原に降りれる道が

少ないです、

ここも、本流へ流れ込みの支流なんですが、キャンカーは

入れそうだけど、本流で上陸して歩いて来るのが

大変そうです。






単独で下る予定なので、バスも見たのですが

いい時間が有りません。

それと、ここのバスはフリー乗車ではないみたいで

バス停しか止まらないそうです。





上から見ると、生コン工場があって川原まで降りれる道が

有りそうなのでちょっと降りて来ました。




いっぱい停めれそうです。




この時は、吊り橋下のキャンプ場から

スタートすれば良いと思ってました。






仮設の潜水橋 この近くで上陸出来そうです。

川の流れは、それなりにあるがほとんど岩が

ないので、貼りつく事もなさそうです。















橋のすぐそばの道路わきに、キャンカー1台 放置

出来そうな所が有りました。






次にスタート地点を探して、吊り橋下のキャンプ場にも

行ったのですが、単独で歩くとなると対岸に

渡るだけでも、かなりの遠回りをする事に

なるので却下です。

ここは、川としてかなり近いかも知れませんが

降ろせそうです。

木津川 道路が高い所を走ってるので、河原に

近づくだけでも、それなりの歩きが有ります。





ここを、スタート地点とする事にしました。

風呂にでも入るつもりで 湯泉地温泉方面に戻ります。











ダムに、立ち寄ってみるとほとんど底なのでしょうか?

泥水、放水中です。






どちらに行こうか悩みましたが、仲間から

滝の湯が最高だよって、勧められてたので

行ってみる事にしました。










¥600が¥300 ラッキーでしたね。

平日で、ほとんどお客さんもいなく、露天風呂も

大きくはないが、山の中? すぐそばには滝?

いい感じでしたよ。






今晩の寝床、スタート地点にした所まで戻って来ました。

ヘリメ[トになってて、近くには何もなく

窓からの川の眺めもいい感じです。






遠くには民家も見えますが、発電所を稼働しても

まるで気にならない距離です。

こんな所の寝床が大好きです。









夜は、こんなものを使ってお酒のお供を

作りましたが、人参は好みで入れないのですが

やっぱり、ピーマン入れれば綺麗だったかな??




ちょっと、少なかったかも・・・。


ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村