雨も上がったのでまた22日には、吉野川まで
戻って来る事にして、168号線を山の中に
向かって走ります。
紀伊半島もここは紅葉が始まってますね。
川も気になります。
岩場がある訳でもないし、流れもそれなりに有って
カーブしながらの流れに乗って紅葉を眺めながら
流されるのも気持ち良さそうです。
多分 以前は工事現場として動いてたであろう空き地
入り口にバリケードもないので勝手に侵入して
くつろいでいると、いつの間にか他のクルマも・・。
こんな窓からの眺めを味わいながら、質素なランチです。
川と紅葉 いい感じなのですが道路から
川原に近づける所が少ないです。
紅葉 綺麗なのですが関東、東北みたいに
山全体が燃えるような感じだったりはないですね。
紀州の木材 有名ですがこれが針葉樹の多い山の
理由なんでしょうね。
明らかに、20人以上 歩いてると思われるが誰も
チェックする人が居ません。
高さ的には、浮ュないのだが寒いのと、風で橋がよく
揺れて歩きにくいので半分で 戻って来ました。
橋の下に見える川の色 ホントはもっと清流
なんでしょうね。
下に、スタート地点に良さそうな所が
有ります。
このまま進んで行くとまた瀞峡に行ってしまうので
十津川温泉まで走って、また道の駅まで
戻って来ました。
日曜日でクルマが多いのか、普通車枠に入れたのですが
隣のクルマのドアが開かなくなります。
道の駅の人に言って大型車枠に停めさせてもらいました。
この位置だと、無線ランが良く繋がります。
契約容量がヤバくなってきたので少しでも
無料は使いたいです。
串こんにゃく食べながら、足湯に入ってると
そこに、CCCのステッカーが貼ったキャンカーが・・・。
足湯につかったまま、今日はって声を鰍ッても
変な親父みたいな表情・・・。
マイキャンカーを指さして、やっと理解
してもらえました。
私は名刺だけ渡して、名前も聞かなかったのに
夜には、御夫婦2人メッセージ付きで
友達申請が来ました。
少し寒いので、私の大好きな鉄鍋を使って 水炊きです。
FBにアップすると、いつも独り分ですかと言われるので
鍋の大きさをはかってみました。
直径 23cm 高さ 8cm
下に白菜の白い所が入ってるのでかさ上げされて
多く見えるのでしょう。
綺麗に、完食でした。
ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓
にほんブログ村