2018年に、キャンカーを降りた時の遊び場を探してて やっと
見つけました。
20年間放置されてた土地で凄いことになってました。
でも、井戸もあって 抜根して更地にしてくれるという事で
これはいいという事で2時間で即決でした。
あとで、聞いた話ですが 敷地から道路にまで植栽等が出てて 近所からは
迷惑がられてた土地みたいでした。
ブロック塀も、両サイドのみ転倒すると嫌なので残して貰い
中間部は、すべて撤去して貰いました。
まるで、更地になりました。
引き渡しの時に、この塀の外にも土地がある事がわかりました。
現在の山菜エリアと、外部の畑エリアです。
まずは、何枚も図面を描いて レイアウトの検討をして 知り合いの
土木やさんに、外構工事を依頼・・・。
BIG BOXのメリーbで、屋根と床の断熱材等は自分で手配しました。
ミニログは、独りで作るには自信もないし 長い梁なんか独りで持つ事は
出来ますが、頭の上にはあげられません。
無理だと思い手伝って貰って、6月ぐらいには完成しました。
今、考えると一番 楽しかった時間かもです。
ミニログが、出来てからはまるで独りでデッキ工事、トイレ&シャワー小屋
物置が何とか、年内に出来上がりました。
4mの長さを飛ばすので、2×6 1本では怖いような気がして 柱を
3本合わせにして、梁は2本で施工する事にしました。
計算は、してませんが自分が上に乗る事を考えて・・・。
メインの構築物が出来て、5年が過ぎて6年目です。
作る時は、自分でメンテナンスをやるという事で これから 年寄りになって
行くので 脚立で作業出来るように 平屋にこだわりました。
5年に1回は、防腐剤を塗ると決めてたが 暑い時にはやりたくないなと
思いながら、先送りしてたのだが 寒くなりそうなので 始める事に
しました。
我が家は、本宅もファームも木部はすべて これで塗ってます。
まずは、前から白くなって気になってた 雨風がいっぱい当たる面から
スタートです。
はじめての時は、3回塗ったが今回は1回塗りなんで 1日で終わりました。
デッキに面した正面は、薪ストーブを焚くからか 少し黒ずんでたので
軽く水拭き作業もやったので、少し時間はかかりました。
4畳のシャワー&トイレ小屋 外壁の仕上げ貼りはログと
同じレッドパインを貼ってます。
流しも外せば、いいのですが面倒で そのまま見える所だけ・・・。
冬には、寒さに弱い植栽の避難所になります。
この面は、かなり傷んでいたので 最近先行して塗ったので大丈夫みたいです。
でも、この小屋 いい加減な基礎工事で傾くかなと思ってたのだが
6年目だけど、大丈夫そうです。
まあ、傾いたら床下に潜ってだるまジャッキで上げてスペーサーでも
入れればいいかなと・・・。
自分で、作ると 不具合が出ても処理出来るのが良いですね。
まだ、しばらく 防腐剤塗り作業続きます。
小屋以外、畑とかの構築物も有りますので 寒くなる前に
頑張りますかね。
今の状況を知っていながら、ワクワクしながら拝読しました
良い場所が見つかって良かったですね
ところで、井戸は使われているのでしょうか?
本宅の隣地を、買わなくて正解でした。
最近の仲間は、昔を知らないので少しアップしてみました。
井戸は室内1、デッキ1 地流し1 水栓柱3 洗い物は、ほとんど井戸水利用です。
外回りの散水 デッカイメダカ水槽 2時間ぐらい 垂れ流しで井戸水を入れて、オーバーブロウさせて、水を綺麗にしてます。
湯沸かし器とトイレ&シャワーは、壊れた時に井戸水だと、問題がある場合があるので、水道水利用です。
すっごく活躍してます。