鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

待った甲斐がありましたが

2015-05-09 22:41:50 | 福知山線 2015


    2015年05月09日撮影 福知山線 道場~三田             381系 3017Mレ  こうのとり17号

 島本駅での駅撮りを終えて帰りの車から空を見ると 北の空がすこしずつ明るくなってきました 天気予報でも夕方からは晴れるとの事だったの

で もしやと思い三田へ回り少し待ってみました 待っている間に一時雨脚が強くなりましたが 北の空は益々明るくなってきます そして5時を回

った頃には青空が広がり始めました これなら3022Mレも面白いかも知れないと期待も高まりました そして3017Mレ通過の頃には強い西日が射

すまでになっていましたが 雨が降ったので今日は無いだろうと思っていた野焼きが始まり 列車の後にはモクモクと煙が立ちました。

 こうなれば昨日のリベンジとばかり 3022Mレのシルエット狙いに期待をかけましたが・・・。

3022Mレは遅れていて 日没までには来ませんでした。


    


    2015年05月09日撮影 福知山線 道場~三田             207系  5520Mレ

 本当は此処に3022Mレの姿があるはずでした。

今日は駅撮りその2 島本駅からはEF81牽引4071レ

2015-05-09 22:29:53 | EF81形


    2015年05月09日撮影 東海道本線 島本駅             EF81 723  4071レ

 3095レの後は 今日の本命EF81牽引4071レです この頃には雨もすっかり上がっていましたが 湿気が多いせいかモヤッとした空気が漂って

いました しかし線路の間にあった白い板がなくなっていたので 足回りはスッキリしていました。

 723号機の牽引で長さも丁度良い感じでしたが 天気が良くなかったので出来はもう一つと言った所です。 

今日は駅撮り 島本駅その1 EF510 501牽引3095レ

2015-05-09 22:18:10 | EF510形


    2015年05月09日撮影 東海道本線 島本駅             EF510 501  3095レ

 午後からは3095レにEF510の青釜が入りそうだったので 島本駅ホームの下り方で待ちました 駅に着いて撮影準備をしながら 何か変だなと

思って良く見ると 線路の間に立っていた白い板が撤去されていました 今まであの白い板が目障りだったので この駅での撮影は控えていまし

たが これからこの駅での撮影回数が増えることでしょう。 

順調に流れていてEF510 501号機の牽引でやって来ました。

今日は駅撮り 東淀川からは EF200を

2015-05-09 21:24:11 | EF200形
 今日5月9日は私の誕生日です とは言ってもこの歳にもなると 何の感慨も無く喜びも有りません それよりもまたあの世が近くなったなあ など

と思う事の方が多くなりました そういえば一休宗純(トンチで有名な一休さん)の作といわれる歌に 「門松は 冥土の旅の一里塚 目出度くもあ

り目出度くもなし」と言うのが有りましたが 当時は数え年で 正月が来る度に一つ歳を数えていました 現代は満年齢で数えるので 今風に読み

替えると「誕生日 冥土の旅の一里塚 目出度くもあり目出度くもなし」となるのでしょうか 今も私の思いも全く同じで感慨深いものがあります。

 今日は朝から余り天気が良くなかったので 雨に降られても良いように 駅撮りを決め込みました 最初はEF210の300台の牽引を期待して 東

淀川駅へ行きましたが 岡山機関区のEF210 8号機の代走で しかもムドは付いていませんでした その代わりと言っては何ですが 2073レと

8056レ牽引で2輌のEF200がゲットでき 結果オーライと言った所です。


 最初は8056レを牽く17号機です。


    


    2015年05月09日撮影 東海道本線 東淀川駅             EF200 17  8056レ

 
 続いて2073レを牽引する20号機です。


    


    2015年05月09日撮影 東海道本線 東淀川駅             Ef200 20  2073レ

 土曜日の今日は 8056レも運転していたので 僅かな時間に8056レ・2073レと2輌のEF200を写す事が出来ました。