鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

5月17日撮影の「こうのとり」

2015-05-23 20:46:22 | 福知山線 2015


    2015年05月17日撮影 福知山線 道場~三田             381系  3018Mレ  こうのとり18号

 今日は天気が悪かったので 「こうのとり」の撮影には行かなかったので 17日撮影分をアップします。

夙川から戻って時間が有ったのと 晴れていたので三田迄出かけましたが 三田に着くころから雲行きが怪しくなり 青空がドンドン消えていきま

した 3018Mレが来る頃には 東の空はまだ青空もありましたが 西の空は薄い雲が広がり 日射しは弱くなっていました。

 そして3017Mレ通過の時は すっかり曇っていました。


    


    2015年05月17日撮影 福知山線 道場~三田             381系 3017Mレ  こうのとり17号

 曇っていたおかげで電柱の影など気にせずに写せるので サイドからの撮影です 晴れていれば列車の側面に日が回らないので 暗くなる

のですがそうならずにすみました。 

  

この日(17日)は代走

2015-05-23 20:38:54 | EF210形


    2015年05月17日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋             EF210 158  5071レ

 この日初めて撮影したEF66牽引の5070レが 内を走る普電に被られたので 次に来る5071レこそとの思いで待ちましたが 良くない事は続くも

ので 5071レも「桃」の代走でした。

まるでコバンザメの様に

2015-05-23 20:23:02 | EF66形


    


    2015年05月17日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋             EF66 104  5070レ

 何時もなら1092レまで写すと帰るのですが この日は余りにも「桃」ばかりだったので EF66牽引の5070レ・5071レ迄写して帰る事にしました。

 そしてやって来た5070レですが この時は直前に下りの快速が通過 ギリギリのタイミングで快速は圏外に去りましたが 5070レの横っ腹には 

コバンザメ(207系普電)がくっ付き シャッターを切るタイミングが速く 釜の右側に道路標識が写ってしまいました。