鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

9輌編成の「きのくに」を写す

2015-05-04 21:58:43 | 381系・383系


    2015年05月03日撮影 東海道本線 長岡京~山崎             381系 回55Mレ  きのくに回送

 貨物が写せなくてもと思って来た目的の第一は 9輌編成の「きのくに」撮影でした 普段は6輌編成での運転ですが GWなので長い9輌編成

での運転になります ただ回送なのでヘッドマークが「くろしお」でないのが残念です。

 先ほどの編成が戻ってきました。


    


    2015年05月03日撮影 東海道本線 長岡京~山崎             381系 55Mレ  くろしお5号

 パノラマ車を先頭に南紀に向かう「きのくに5号」です 京都からの運転なので ヘッドサインは「くろしお」になっています。

この姿を見られるのも あと少しとなってしまいました。

  

昨日撮影したEF81の貨物を二本

2015-05-04 21:44:22 | EF81形


    2015年05月03日撮影 東海道本線 長岡京~山崎             EF81 748  4070レ

 名神クロスに付いて いきなりやって来たのは EF81 748号機牽引の4070レでした。

来るのを期待していなかっただけに これだけで来た甲斐があったと思ったのですが この後「サンライズ瀬戸・出雲」「佐川レールカーゴ」 更に

二本の「福山レールエクスプレス」と続き とどめは3092レのEF81 723の代走でした。


    


    2015年05月03日撮影 東海道本線 長岡京~山崎              EF81 723  3092レ

 3月のダイヤ改正以降 代走で入る事がなかったEF81ですが 昨日はダイヤ改正以後始めて EF81 723号機が代走に入りました これもちょっ

としたサプライズでした。


今日の「こうのとり」 5月4日撮影

2015-05-04 17:50:31 | 福知山線 2015
 今日は天気が悪いうえ 貨物列車も連休モードで 更に運休が多くなったようなので 効率の良い時間を狙って 福知山線へ「こうのとり」を写

しに行って来ました 藤の花とのコラボ狙いでしたが 線路の下を潜る農道があり 道路標識や街灯が目立つところに立っていて 花を入れて

標識などを隠そうとすると どうしてもこの位置しか取り様が有りません もう少し右によって写せば 藤の花が綺麗に写せるのですが 画面中

央に道路標識が入るので 左により岩陰に隠しています そしてカメラを右に振ると街灯が入ってきます 画面を広く取れば下には農道 上に

は街灯へ伸びる電線がうるさくギリギリの選択です ただ陰から飛び出したところを写すので タイミングよくシャッターがが切れるかどうかが心

配でしたが 先行する列車で何度か試し撮りをし 試行錯誤のうえファインダーを覗かずに 列車が飛び出して来た時にシャッターを切るのが

一番良いようでした。 

    


    2015年05月04日撮影 福知山線 道場~三田             381系 3001Mレ  こうのとり1号

 列車の接近を知らせるように 川沿いを走る音が聞こえてきたので 何時飛び出して来ても良いように シャッターボタンを軽く押さえ 耳をダ

ンボにし 目は崖に釘付けにして 列車の飛び出しを待ちました その結果がこれですが まずまずの位置でシャッターが切れました。

 次に上りの3006Mレがやって来ました。


    


    2015年05月04日撮影 福知山線 道場~三田             381系 3006Mレ  こうのとり6号

 藤の花にピントを合わせて写しました こちらは近付くのが見えていたので 良いタイミングでシャッターが切れました。

 3003Mレは縦位置での撮影です。


    


    2015年05月04日撮影 福津山線 道場~三田             381系 3003Mレ  こうのとり3号

 上のほうにも沢山藤の花画咲いていたので 普段は殆んど写す事の無い 縦位置での撮影です。