鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

EF65 1046号機

2013-07-22 20:39:10 | EF65形


    1997年04月20日撮影 山陽本線 加古川~宝殿    EF65 1046  72レ

 原色時代のEF65PFを 満開の西洋辛子菜の花が 迎えてくれました。

 デカパン・切抜き文字・白Hゴム・スノープロー装備のPFは かっこ好いな~ 惚れ惚れするよ。


    


    2011年07月24日撮影 東海道本線 東淀川駅    EF65 1046  72レ

 同じ72レ牽引の姿ですが この時は 塗色変更され ナンバープレートもブロック化され 黒Hゴムと すっかり変わってしまいました。

 でもパンタグラフがPS17のままなのが嬉しいネ それだけでもかっこ好いよ。

4070レはEF81 718牽引

2013-07-22 20:23:10 | EF81形


    2013年07月20日撮影 東海道本線 島本~高槻    EF81 718  4070レ

 次にやって来たのは EF81 718号機が牽引する4070レです。

 寄る年波には勝てず 側面の鉄板は波打ち 塗装の痛みもひどく 所々に錆が浮いていました。 

早朝の上牧カーブにて(20にち撮影分)

2013-07-22 19:53:40 | Mc250系

 今日は「土用の丑の日」 うなぎにとってこれほど迷惑な日は無いでしょう。

 でも今年はしらすうなぎが 不漁で値段が高騰したおかげで 少しは難を逃れたうなぎも居るかもしれません。

 我が家も当然うなぎはパスしました。


 今日からは20日に撮影した写真を続けます。


    


    2013年07月20日撮影 東海道本線 島本~高槻    Mc250 6 51レ  SRC

 初めは 51レです 夏至の頃に比べると 日の出が遅くなり 晴れたい田も定時通過だと 厳しくなってきました。

 ISO800 1/640 F8で撮影 朝焼けを期待したのですが 綺麗な朝焼にはなりませんでした。