鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

EF65 1022号機は 「カートレイン」牽引

2013-07-06 21:04:44 | DL(DD51・DE10)


    1996年08月14日撮影 東北本線 浦和~与野    EF65 1022  カートレイン

 この写真は EF65 1019号機牽引「八甲田」と同じ時に写したものです。

 この写真は 盆休みを利用して 上野口のブルートレイン撮影時 「八甲田」と同じ時に写したものです。

 カートレインは 寝台車と有蓋貨車で組成され 人と車を同時に輸送する いわば列車版のカーフェリーです。

 登場時は人気が有り利用者も多かった様ですが 利用できる車に幅や長さの制約があり 次第に利用者が減少し運転されなくなりました。  

7月6日の「こうのとり」

2013-07-06 18:34:09 | 福知山線 非電化の時代~2014年

 昨日の夜は蒸し暑く熱帯夜となり 今朝8時の気温は既に27度を越えていました。

 その後晴れる事はなかったけれど 気温はドンドン上昇し 大阪の最高気温は32.9度を記録 真夏日になりました。

 関東地方では 早くも梅雨明けの発表がありました 近畿地方も間もなく梅雨開けになるでしょう。


 今日も午前中は 「こうのとり」は撮影 午後からは夙川に出かけ 8866レと75レを写して来ました。


    


    2013年07月06日撮影 福知山線     381系(FE61編成) 3006Mレ  こうのとり6号

 先週に続いて 紫陽花を絡めて写しました。

 今日は雨を期待していたのですが 夜少し降っただけで上がってしまい 曇り空の下での撮影にりました。

 昨夜の強い風にあおられ 花がかなり痛んでいましたが 花の色は先週より深みが増していました。

 土壌の酸性度によって 咲く花の色が違うそうですが 薄紫の綺麗な色です。


    


    20013念07月06日撮影 福知山線     381系(FE63編成) 3001Mレ  こうのとり1号

 3001Mレは 篠山市の清掃工場入り口の 橋の上から撮影しました。

 晴れれば逆光のこの場所 曇っていたので選んだのですが 通過直前になって晴れてしまった。

 線路際の草が伸びていたので 線路に近付いたのですが もう少し離れたほうが良かったかも知れない。


    


    2013年07月06日撮影 福知山線     381系(FE41編成) 3003Mレ  こうのとり3号

 合歓の花が咲き始めていたので 川代渓谷まで足を伸ばしたのですが まだ少し早そうだったので 3003Mレは少し戻って 草野~古市間の踏み切り脇から撮影しました。

 到着するのが遅くなっったうえ 上り「丹波路快速」に邪魔され 左が空きすぎたので 少しトリミングしています。


    


    2013年07月06日撮影 福知山線     381系(FE64編成) 3012Mレ  こうのとり12号

 昼前の3012Mレは 晴れれば逆光になる 相野~藍本で撮影。

 今日の3012Mレは 10分ほど遅れていた おかげで3007Mレが直ぐに来てしまい写せず 今日の午前中の予定はこれで終了 昼休憩のため帰宅しました。