鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

たまには207系を

2011-07-29 21:42:03 | 福知山線 非電化の時代~2014年

    2011年07月29日撮影 福知山線 道場~三田    ISO 200 1/1000 f 8.0 WB 晴

 最近此の位置から207系を写していないので 5434Mレ「快速」同志社前行きを。3両目の女性専用車輌が終日運用になってから表示が大きくなり サイドから写すと良く目立ち写真写りはよくないけれど・・・ 我々男共の誤乗車防止のためには仕方がない? 以前急いで乗って慌てて隣の車輌に移った事があったっけ。

涼しげな姿で

2011-07-29 20:32:09 | 福知山線 非電化の時代~2014年

    2011年07月29日撮影 福知山線 道場~三田    ISO 200 1/1000 f 9.0 WB 晴

 今日は仕事は休みだったがので 朝はゆっくりして3004Mレから撮影 幸い薄い雲が広がっている程度で 陽ざしはありまずまずの天気だが 昔から「朝曇り 昼暑い」と言うように蒸し暑い一日になりそうだ 水田の水に指をつけてみると朝だというのに ひんやりとした冷たさは感じられない 下りの木津発篠山口行きの快速が通り過ぎると 三田方面から白っぽい光が近付き 涼しげな真っ白のボディーに赤いラインが美しい 287系7輌編成の「こうのとり」は走り抜けて行った。