鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

今日の8866レは EF200が代走

2011-07-23 22:55:53 | EF200形

    2011年07月23日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋   ISO 200 1/800 f 6.3 WB 晴

 今日はEF66に変わってEF200 13号機が8866レの代走を勤めていました。今日は土曜日なので8866レの運転があるので 75レ迄待つ間にどこで写そうかと考えたのですが 移動の時間を計算するとそんなに遠くへは行けません 何処で写してもド逆光になるのはしかたが無いので 西守具踏み切りから撮影しました ォトキ+車輪積載コキ+空コキ+レール積載チキと変化に富んだ編成でした。

EF66 100番台牽引貨物列車

2011-07-23 22:14:56 | EF66形

    2011年07月23日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋    ISO 200 1/800 f 6.3 WB 晴

 2077レの先頭に立つEF66 120号機です 次位にムドのDE10 1561号機を従えています。73レの30分前に通過するので 試し撮りにもってこいの列車です EF66牽引なのと次位に釜が付くことが多いので 試し撮りにはもったいない列車ですが その分気合が入って楽しみな列車ではある事に違いはありません。

   

    2011年07月23日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋    ISO 200 1/1000 f 8.0 WB 晴

 今日の8090レはEF66 129号機が牽引していました。下り線を新快速が通過していたので できるだけシャッターを切るのを遅らせたので釜が近付き過ぎました それでも左端に新快速が入ってしまったのでトリミングをしています。

夙川でEF65PF三昧 そのⅢ

2011-07-23 21:18:54 | EF65形

    2011年07月23日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋    ISO 200 1/800 f 7.1 WB 晴

 最後は75レを牽引するEF65 1089号機です。此処夙川は太陽が高くなる夏の時期は 夕方西に向かう75レのサイドに光が回る 絶好のポイントとなります 良く晴れていたのと此の列車は釜の後に空コキが続くので 広角側で釜を引き付け空を大きく写し込むようにしました 結果オーライだったのですがさくら夙川を発車した普電が視界から消えるのとシャッターを切るのとが同時でした。

夙川でEF65PF三昧 そのⅡ

2011-07-23 18:59:02 | EF65形

    2011年07月23日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋    ISO 200 1/800 f 6.3 WB 晴

 その次は73レを牽引するEF65 1085号機です。此の釜は更新色となってからは関西では始めての撮影です 勿論此処夙川での撮影も始めてです 見事な逆光ですがどのような形でも撮影できた事を嬉しく思います。


夙川でEF65PF三昧 そのⅠ

2011-07-23 18:48:40 | EF65形

    2011年07月23日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋    ISO 200 1/1000 f 8.0 WB 晴

 今日は早起きができなかったので夙川でEF65PFをメインに貨物列車を写してきました。朝から良く晴れていましたが比較的暑さも凌ぎやすく何とか一日撮影に没頭することが出来ました まず初めは72レ牽引のEF65 1060号機です 更新色になってからは此処夙川では二度目の撮影ですが 72レを牽引する姿を写したのは今日が初めてです。