鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

2077レは EF66 107(ムド)付き

2011-06-12 20:41:15 | EF66形

    2011年06月11日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋    ISO 400 1/1000 f 5.6 WB A

 72レと73レの間に来た2077レです。今日はEF66 112牽引で次位にEF66 107(ムド)がくっ付いていました 阪神間ではEF66を見る機会も減ってまった今 一時間足らずの間に72レ・2077レ・73レ続けて効率よく写せるので これからもここを訪れる事が多く成りそうです。ムドと言えども同形同士の方が私個人的には好みです。

73レは 更新色白プレート

2011-06-12 20:28:55 | EF65形

    2011年06月11日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋    ISO 400 1/1000 f 5.6(+0.3段) WB A

 天気予報では昼頃から雨が降り出すようなことを言っていたので 73レまでは持って欲しいと思いながら時間の過ぎるのを待ちました。願いが通じたのか雨が降る前に73レはやって来ました ただ内線を走る普電を伴って来たので編成後部が隠れてしまったのは誤算でした 釜は更新色でナンバープレートは白色のEF65 1094号機でした。

   

   1986年05月00日撮影 山陽本線 上郡~三石

 古い写真の中にEF65 1094号機が牽引する42レの映像がありました。ブルトレブーム当時はDLやDCを写す事の方が多かったので 寝台列車はあまり写した記憶がありません この列車を写して「あかつき・明星」のヘッドマークがお気に入りに成り 寝台列車を写し始めたように思います そして間もなくこの「あかつき・明星」は廃止の憂き目を見ることと成りました。

今日の72レは 更新色赤プレート

2011-06-12 20:07:17 | EF65形

    2011年06月11日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋    ISO 400 1/1000 f 5.6 WB A

 今日の日曜日曇り空でしたが夙川へ行きました。短い間だった381系「こうのとり」の撮影に熱中のあまり EF65PFの撮影はすっかりごぶたさしていましたが これからはこっちの方にも時間を割きたいと思います 五月中は福知山線を離れることはなく6月1日に一度来たきりでしたが 3月改正でPFの運用が新鶴見機関区に集約され 釜の顔ぶれもすっかり川ってしまいました 今日の72レはEF65 1087号機でした 今まで見かけなかった釜が見られるようになりこちらの方も楽しみが増えました。