鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

73レは赤プレ更新釜

2011-06-01 20:48:40 | EF65形

    2011年06月01日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋    ISO 400 1/640 f 5.6 WB A

 次は今日の本命EF65PF牽引の73レです 久し振りにEF65が見られると思うとチョッピリ緊張感を覚えます それにどんな釜が来るのかも楽しみです 春のダイヤ改正で通過時間が遅くなり午前11時頃だったと記憶していたのですが11時を過ぎてもやって来ません そして11時02分発の普電が動きはじめたその後に73レが接近しているのが見えました 「早く加速してくれ」と焦る気持ちを抑えながらカメラを構えシャッターを切るタイミングを計ります 思いが通じたのかグングン加速し走り去った普電の影からEF65の姿が見えた時にはホッとしました 程なく73レが通過し無事撮影する事が出来ました。今日の73レは赤プレ更新色のEF65 1138号機でした。 

さくら夙川にて 2077レ(EF66ムド付き)

2011-06-01 20:11:58 | EF66形

    2011年06月01日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋    ISO 400 1/800 f 5.6 WB A

 今日から水無月 昨日までは381系「こうのとり」を中心に福知山線内での撮影に終始しており 釜の姿を見るのも4月24日以来と成りました。太陰暦での水無月は太陽暦の7月に当たるので梅雨も開け夏の真っ最中で雨も少なく水とは縁遠いのですが 今年は梅雨入りも早く天気予報によると梅雨入り前の5月22日以来今日までで雨の降らなかった日は5月25日のみとか 今日も朝から雨模様の天気でしたが釜の姿が見たくて夙川に来ました 朝ちょっと家の用事が有ったので72レには間に合わなかったのですが 2077レから撮影する事が出来ました 久し振りの夙川でしたが雨に濡れた緑が以前よりいっそ濃くなっていました いつものポイントで撮影することにしましたが少し離れて一人撮影者がいました やがて時間通り2077レがやって来ましたが釜はEF 66の100番台の様でした しかし後に何か付いています近付いて来る列車の次位にはEF66の0番台がぶら下がっていました 確認するとEF66 36号機です今日の2077レはEF66 133次EF66 36でした。