ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

新潟県十日町市、笹山遺跡と高龍神社です!!

2015-08-24 20:55:07 | 文化財・寺社
笹山遺跡は、縄文中期から後期の集落跡で、火焔型土器の出土地として知られています

十日町市役所の北東約4kmののところ

JR飯山線えちごなかじょう駅の東にあります

陸上競技場と野球場の間に遺跡が有ります





十日町市指定 笹山遺跡です

笹山遺跡は、国宝の火焔型土器の出土地です


モニュメントが有ります


説明版です

陸上競技場の東に移動します


大きな杉があります

鳥居です

市指定文化財天然8号 高龍神社社叢の標柱です

高龍神社です

石塔にスギの木がコラボします

説明版です

参道です

手水舎です

高龍神社社殿です

拝殿と本殿の位置関係が解ります

社殿の周りにもスギの木が並びます

土俵が有りました

神社の駐車場の北側に睡蓮池が有りました

綺麗に咲いています

では、次へ行きましょう
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新潟県十日町市、安養寺松尾... | トップ | 新潟県十日町市、小貫諏訪神... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

文化財・寺社」カテゴリの最新記事