世良田東照宮は太田市と伊勢崎市の堺、利根川の北岸にあります
東毛歴史資料館があり、世良田館跡が公園になっています




御黒門の前に案内版があります

門の内側に上番所です


東照宮拝殿です、彩色がきれいです


すぐ南隣に開運稲荷があります


歴史資料館と東照宮の間にあります





東照宮の西側一帯が世良田館跡で公園化されています



東照宮の北側は長楽寺です




渡月橋です



三仏堂と太鼓門です


長楽寺案内


大きな新田氏の供養塔です

開山堂は、うっそうとした林の中でした、ほかにも崩れかけの土蔵などもありますが
近づかないほうが無難です
東毛歴史資料館があり、世良田館跡が公園になっています





御黒門の前に案内版があります

門の内側に上番所です


東照宮拝殿です、彩色がきれいです



すぐ南隣に開運稲荷があります


歴史資料館と東照宮の間にあります





東照宮の西側一帯が世良田館跡で公園化されています



東照宮の北側は長楽寺です




渡月橋です



三仏堂と太鼓門です


長楽寺案内


大きな新田氏の供養塔です

開山堂は、うっそうとした林の中でした、ほかにも崩れかけの土蔵などもありますが
近づかないほうが無難です
