川連町八甲山地区は、湯沢市役所の東約7kmのところ
国道398号線を東へ、山谷トンネルを貫けると
皆瀬川を久保橋で渡って直ぐ国道から分かれて左へ鍵の手に曲がって東へ進みます
田圃の中を真っ直ぐに約1.7km進んで、東側の山裾の仙道集落手前の一時停止を右(南)へ
約400mを斜め左へ仙道集落の南側の上野集落への入り口です
間も無く左側に鳥居が見えて来ます
村社八幡神社が南向きに鎮座します
前の道路脇に車を止めさせて頂きました
鳥居下から目的のスギを見ました
南側から
保存樹標柱です、文面は・・・
樹種:スギ科スギ属スギ
樹齢:推定500年以上
登録番号年月日:稲保樹 第14号平成10年11月2日
(湯沢市合併前の1999年ですので雄勝郡稲川町が保存樹登録していたものです)
所有者:八幡神社(宮司 酒井忠継)
社宝の御神体は、木造の応神天皇像で、八幡太郎義家が勧請したと伝えられている。
杉についての伝説はないが、鳥居左側のスギが最大であり、境内には数本大きいいものがある。
西側から、目通り幹囲5.1mの巨木です
北側から
東側から
八幡神社にお参りしましょう、御祭神は誉田和気命・塩湯彦命・大山祗神・神皇彦霊御租命・豊受姫神・白山姫神です
参道を進みます
長い石段ですが、ふみ幅が広くて歩きやすい石段です
中段からスギを見ました
参道左に境内社が並びます
右には石塔が並んでいます
参道が鍵の手になっています
社殿は更に上です
境内に上がって来ました
水盤です
立派な石灯籠です
社殿です
では、次へ行きましょう
国道398号線を東へ、山谷トンネルを貫けると
皆瀬川を久保橋で渡って直ぐ国道から分かれて左へ鍵の手に曲がって東へ進みます
田圃の中を真っ直ぐに約1.7km進んで、東側の山裾の仙道集落手前の一時停止を右(南)へ
約400mを斜め左へ仙道集落の南側の上野集落への入り口です
間も無く左側に鳥居が見えて来ます
村社八幡神社が南向きに鎮座します
前の道路脇に車を止めさせて頂きました
鳥居下から目的のスギを見ました
南側から
保存樹標柱です、文面は・・・
樹種:スギ科スギ属スギ
樹齢:推定500年以上
登録番号年月日:稲保樹 第14号平成10年11月2日
(湯沢市合併前の1999年ですので雄勝郡稲川町が保存樹登録していたものです)
所有者:八幡神社(宮司 酒井忠継)
社宝の御神体は、木造の応神天皇像で、八幡太郎義家が勧請したと伝えられている。
杉についての伝説はないが、鳥居左側のスギが最大であり、境内には数本大きいいものがある。
西側から、目通り幹囲5.1mの巨木です
北側から
東側から
八幡神社にお参りしましょう、御祭神は誉田和気命・塩湯彦命・大山祗神・神皇彦霊御租命・豊受姫神・白山姫神です
参道を進みます
長い石段ですが、ふみ幅が広くて歩きやすい石段です
中段からスギを見ました
参道左に境内社が並びます
右には石塔が並んでいます
参道が鍵の手になっています
社殿は更に上です
境内に上がって来ました
水盤です
立派な石灯籠です
社殿です
では、次へ行きましょう