遅ればせ日記1

2011-07-29 01:02:44 | ガーデニング

    何かと忙しくて・・・話が後先になります

        

           7月24日

    

 001_3 

        

6:38 出窓からのぞくと、まず赤のモナルダやヘメロカリスの元気色が目に飛び込んできます。

  

      001_11 

         

今日はテニスの大会で8時にご出発、お見送りに出ました。

         

 001

             

        すると、朝霧が晴れて

                           

   001_5 

         

  まだ少しぬれたアプローチが光を反射しています・・・

        

 001_2 

          

    今日もテニス日和になりそうな気配です!

                

        

   001_4 

          

ついこの間、19日に注文したパンジーの種がもう届きました!

~『時間ができたらすぐに播こう』と張り切っています。

  高原は涼しいので、7月末に播くことにしています

      来年の春に向けて ワクワク 

           

             

         7月26日

 いいづなガーデニングサークル・モンタナの活動日

   今日は倉井にある3軒のお庭見学です。

        朝9時JAいいづな集合

                        

 001_6 

       

    広々とした芝生のあるT-ガーデン

        明るく元気なお庭です

                 

 001_7 

         

       クロコスミアがかわいく咲いた一叢

                     

 001_9 

        

 キッチンガーデンでは野菜もスクスク育っていました!

                  

                 

           K-ガーデン

                 

 001_8 

         

    ラベンダーやレースフラワーが素敵

       よく手が入っています。

            

    001 

              

   トマトもおいしそうに色づいています。

取れ取れのキュウリやピーマンをお土産にいただきました。

         ご馳走様です   

               

             

         W-ガーデン

           

 001_10 

            

田園と果樹園に続く庭は、この時期草取りに追われて大変!

でも前の溝では、ヒメボタルが無数に飛び交ったそうです。

    ~来年はぜひ蛍鑑賞会をしましょう!

             

 001b 001b1_2

        

目の前の土管から小鳥が飛びたったので、中を覗くと何と卵が1個!

        まだもっと産むのかしら?

    ~カワイ~イ ~自然がいっぱいです。 

                         

 001b2 

          

   アーティチョークの大きな花~初めて見ました!

  ホースラディッシュなど、珍しいものも植えられていたり、

      畑には大きなスイカがゴロゴロ!!

             いいなあ     

珍しい色のモナルダもいただいたので増えるのが楽しみです。

                    

                

         


最新の画像もっと見る