
デジポとバネポを作りました
これって、ソーイング界の共通略語なのかな?
デジカメ(コンデジ)用のポーチとバネ入りポーチのことです
まずこちらがデジポです
↓
デザインはyu*yuさんのレシピを参考にしています
生地はRick Rack さんで購入したものですが
この組み合わせ、めちゃくちゃ私好みなんです
そして、タグに注目!
大好きなうさぎちゃんは私の印よ!
これは憧れの生地屋さんC&Sさんのタグです
このタグはある方からのなんです!
ある日郵便受けの中に私宛のが入っていました
ドキドキしながら封を開けると、中から元気な桃太郎が・・・
ではなく
可愛いくラッピングされた
かわゆ~いタグがいっぱい入っていました
C&Sさんのタグは ネットでも買えますが いつも即完売なので
私には幻のタグだったんですよっ!
それを、こ~んなにいっぱい
これらを送って下さったのは yu*yuさんです
yu*yuさん!激ありがとう
そしてもうひとつ!
こちらはバネポ
口のところにパックンパックンするバネが入っています
デザインはRickRackさんのところで買ったパターンを参考にしました
(すごく丁寧な解説つきのパターンですよ)
はい!こちらにもタグを縫い付けています
縫い付けるだけで お洒落度UPの不思議なタグ
これもC&Sさんのものです
これを送ってくださったのは シェリーさん
これまた可愛いラッピング
生地だけでも感動していたのに
(しかも私の大好きなボンジュールな生地!)
中からタグも出てきました
激うれしい!シェリーさんありがとう
こんなにもらっちゃってどうしましょう?
うれしくって顎が外れそうです←違うだろ?
ところで
デジポと聞いておじゃる丸のデンボ(電書ボタルの電ボ)が頭に浮かぶのは私だけ~?
言われてみれば、ポーチっぽい?(笑)
すきすき色あわせ、またまた
いや~よく出来てるよ
デジポはいいね~
味気ない我が家のコンデジのケースよりこちらの方が数段イイ!
デンボ・・・はじめて知った
逆さボタル(ハゲ)なら良く見かけますが・・・
かく言う私もそうならないように気をつけねば!
クリスマス時期にはまためちゃ可愛いタグが
出るのよ。去年のもったえなくて使えないの。
C&Sさんのタグセットより充実してるかも
シェリーさんからのsetも色がちゃんと合っていて気が利いてますね
こちらはきっと、お二人からのありがとうの気持ちかな?kana2さんのお好みを考えて送ってくださる気持ちがうれしいですよね
かわいいバネポはご自分用??
ところで、kana2さん歴が浅い私なので遠慮なく聞いちゃいますが、作った作品はどうしてるんですか?
幼稚園児のいる私はデンボちゃん、もちろん知っています。でも、デジポからデンボちゃんは浮ばなかったわ
mitukiさんから
コンデジケースって本当に味気ないもんね
デジイチのもダサイでしょ?
予備のレンズを入れるところが一つあって、あとキャノンのデジイチがピッタリ入るサイズのバッグがほしいな
作る気はないけれど・・・
絶対1種類ずつは残しておきたくなっちゃう
と、言ってられないので使ってますが・・・
ネットでは買えないから、お店へ行っちゃうしかないなぁ
rikoさん行ってたよね?
私も行くぞーーー!
埼京線に乗って!(笑)
でも、こんなにもらっちゃもらいすぎだから、又エコタワ送りつけちゃおうかしら?(笑)
作った作品をどうするか?
これって、1番の悩みですよね
作りたいけれど、ありすぎても困るし、ネットショップをしている人はいいなぁとは思うけれど、自分の実力では無理だし・・・
私の場合は秋にある小学校のお祭りの中のフリマに出店して売るつもりで作っているんです
去年は、手作り小物は(子どもの古着がメインだったんだけど)4時間で完売してめっちゃうれしかった!
私はミシンを購入する前に、いろいろな物を作ってきたのですが、グラスリッツェン(ガラスにルーターで模様を描くの)とワイヤーのコラボ作品なんて、めちゃくちゃ場所を取るので困ってたのよ
でもフリマに出すと、あっという間に売れちゃった!
お花のコサージュのゴムもよく売れたわ
1年に1回だけど、これでいいかな?って思ってます
娘が卒業しても出店する気満々よ!
その時の記事です↓
http://blog.goo.ne.jp/hanaday/e/05f1b9546be56e6fa65261c4f6b321f3
私は、作りすぎて、もう作りたいものがなくなると、違うものに打ち込み始める習性があります
ハンドメイドボヘミアン?
でも私…タグ挟んだり、縫い付けたりするのを忘れるんです(涙)
あとでハッと気付くんですが、結局まぁいいかぁってなっちゃって
いつもシンプル…と言うか少し寂しい物が出来上がります。
デジポ、バネポ…そしてデンボ(笑)
全部知ってて良かったd(^O^)b
ハンドメイドに通じる人の仲間になれてる感じ♪
あ…デンボ君は関係ないけどσ(^◇^;)
関西方面ではおできのことをできもん、でんぼと呼ぶ人もいます。