馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

地図クびわ検【1551】号

2016-09-02 19:00:00 | 歴史地理
       前ΗΗΗΗ回
       ★1549号★
       ★琵琶検★
       のΗΗΗΗ答
(A)、【近江の寺社】30
『盛安寺』せいあんじ。
大津市坂本。
穴太積みの石垣が圧巻です。

国重文の客殿は伏見城の材料で再建されたとか?
観音堂の本尊は平安時代作の木像十一面観音立像で、国重文。
盛安寺は織田信長の比叡山焼討ちで焼失した。
その後、誰が再興したか?
イ)石田三成
ロ)柴田勝家
ハ)明智光秀(正解◎)
@太鼓楼に光秀ゆかりの陣太鼓が残されてます。

真偽不明。
寺の裏に広大な墓地があり、その奥から壷笠山城跡に行けるのですが、恐いのでまだ行けてません。

なぜか、盛安寺には2回も訪れた。


(B)、近江曰野は蒲生氏郷ゆかりの地。
江戸時代、城跡に市橋氏が仁正寺藩を立てた。

幕末に、藩の名前を変えた。
何藩になった?
イ)西大路藩(正解◎)
ロ)西王子藩
ハ)仁王寺藩
@蒲生氏の居城だった中野城跡北側



に江戸時代、市橋氏の仁正寺藩陣屋が置かれた。
藩邸の建物の大部分は京都相国寺の林光院に移された。
城跡は日野ダム建設でほとんど消滅した。

仁正寺は「にしょうじ」と読む。
なぜ、西大路に改名したのか、理由は不明。

仁正寺という寺があったかどうか、もわからない。


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON

新発田城下町、アップしました

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵


      馬@2016年@秀
      ☆1551号本日☆
      ☆琵琶湖検定☆
      の@9月02日@助

(A)、【近江の寺社】31
『大笹原神社』おおささはらじんじゃ
野洲市大篠原。
最寄り駅はJR篠原駅だが、篠原駅は近江八幡市です。
駅から遠いので野洲駅からバスを利用したほうがいいかも。
近くに村田製作所があります。
本殿は1441年に再建され、国宝に指定されてます。

境内に国重文の篠原神社がある。
何の元祖と言われてるか?

イ)鏡餅
ロ)羽根つき
ハ)凧上げ


(B)、明治時代以降、滋賀県で発生した最大の地震は?

イ)姉川地震
ロ)犬上川地震
ハ)愛知川地震


答えは来週!

解答感想は
kodao522hakusiyuあgmail.comへ


Φ(*^ひ^*)Φ
毎日毎日、詐欺事件が発生したという県からのお知らせメールが届く。
被害にあうのは無知な年寄ばかりか?と思いきや、
先日は、20代の女性がひっかかり、42万円も支払ったそうです。

なんで、振込前に気づかないのか、理解できない。

実は我が輩も昔、このマグマグサイトのバナーをクリックした時、
突然、「登録されました。5万円を支払ってください」という表示が出て、ビックリしたものです。
慌てて、メールアドレス変更したが、
そのまま無視しました。

とにかく、無視するのが一番の方法です。

こちらは何も悪くないのだからね。


Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
『大津パルコ、来年8月閉店』
という衝撃的なニュースが飛び込んできた!

といっても、我が市から遠いし湖南地域近辺だけの事ですが。

西武百貨店に次いでパルコがオープンした時は大津市も都会になったな、と感じたものです。
ファッションに縁がない我が輩にとっては全く無用の長物で、一度も店に入ったことない。
ただ、パルコ横の敷地にFM滋賀のサテライトスタジオがあり、
外から放送の様子をのぞいたことがある。
平日午後、毎日生番組あるけど今後どうするのだろうか?
チョイと気になります。

ともあれ、大津市の商戦は厳しいな。




β《#^ひ^#》デキ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新発田城下町寺町エリア | トップ | ラジ耳309号 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿