馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

地図クびわ検【1695】号

2018-03-16 22:00:00 | 旅行
      前ΗΗΗΗ回
      ★1693号★
      ★琵琶検★
      のΗΗΗΗ答
(A)、【近江の史跡】6
『禾津頓宮跡』大津市
あわずとんぐうあと。
聖武天皇が天平12年(740年)に近江禾津に設けた頓宮(仮宮)。

聖武天皇は曽祖父天武天皇が壬申の乱の時に移動したコースを旅した。
平城京→伊賀→伊勢→美濃→近江→山背、最後に恭仁京に遷都した。
この行幸の際に設けられた仮の宮が粟津頓宮。

発掘調査されました。
どこを調査したか?

イ)比叡山高校
ロ)膳所高校(正解)
ハ)瀬田工業高校
@正門を入ると広い駐車場があります。


よく見ると丸い円が等間隔に描かれてる。

これが、建物の柱跡になります。

説明板もあります。
日本史の授業で、生徒に教えてると思うのですが…。

最寄り駅




(B)、【日本遺産】その2
構成資産は全部で27あります。
順番に紹介。

【園城寺】大津市
3人の天皇が誕生された時の産湯に用いられた井戸が残ってる。
なので、通称三井寺。
次のなかで三井寺の産湯と関係ない天皇は?
イ)天智天皇
ロ)持統天皇
ハ)後醍醐天皇(正解)
@天智天皇、天武天皇、持統天皇が誕生された時に産湯に使った霊泉
が『御井』。
国宝の金堂横に『閼伽井屋』があり、国重文に指定されてます。




◎(正解者)◎
ひこにゃんにゃん様(1)
Φ(*^ひ^*)Φ
大近江展、京都の百貨店で開催しても仕方ない。
なぜなら、滋賀県から通勤通学してる人がいっぱいいるから。

とはいえ、
近年は外人観光客が増えてるので外人向けに滋賀県をアピールする展示してもいいよね。
ただし、外人が百貨店利用するかな?


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

     馬@2018年@秀
     ☆1695号本日の
     ☆琵琶湖検定☆
     @03月16日@助

(A)、【近江の史跡】7
『今井兼平の墓』大津市
1184年、粟津合戦で木曽義仲は
瀬田を守ってた今井兼平(巴御前の兄)と合流し、
最後の戦さに挑む。
しかし、多勢に無勢。
義仲と兼平は粟津で戦死した。
義仲と巴御前の墓は以前紹介した膳所の義仲寺にあります。

では、今井兼平の墓はどこにある?


イ)京阪粟津駅の西隣
ロ)石山駅の北側
ハ)東レ工場の正門前


(B)、【日本遺産】その3
構成資産は全部で27あります。
順番に紹介。

【日吉大社】大津市
境内を流れる川の名前は?

イ)河原町川
ロ)烏丸川
ハ)大宮川


答えは来週!




Φ(*^ひ^*)Φ
最近知ったのだが、
阪急電車の大宮駅。
特急停まらないとか?

びっくりポンや!


Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
J明日、Rダイヤ改正になります。

草津線貴生川~柘植、
いよいよICOCA使えるようになります。

まずは良かったです。

次は米原~関が原ですな。


ちなみにダイヤ改正、
琵琶湖線の変更前と変更後を確認してみたが、
どこが変わったのかよくわからない…。


Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ

昨日までは夏

今日は冬

あーサブー!


β《#^ひ^#》デキ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〓おまQ〓1197号、オマケクイズ | トップ | 〓おまQ〓1198号【ラジ耳】387 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿