馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

〓おまQ〓515 号北九州へgo !江!20

2011-07-11 21:46:22 | 歴史地理
前回の答え、
【Q】小倉の紫川のたもとにあるモダンな建物は?

イ)NTT
ロ)NHK(正解◎)
ハ)JR

新勝山橋(石の橋)を渡った所にNHK北九州放送局がある。
なんと、ここには「ゼンリン地図の資料館」もあるそうです。
今や住宅地図やナビに欠かせないゼンリン地図の本社は小倉。
祝日なので開館してないが、以前meicさんから聞いてたのにすっかり忘れてた

見逃したのは全くもって情けない

≪北九州へgo小倉≫

2011年5月4日(水)、

9時39分、門司港駅出発。

9時50分、小倉駅着。

10時08分、『森鴎外旧居』↓
10時20分、『紫川』
『常磐橋』
この橋は長崎街道・唐津街道など九州の主街道の基点となる橋。
江戸の日本橋みないなもの。
そして、
あの偉大な
地図の神様、

伊能忠敬公が
なんと64歳の高齢にもかかわらず九州各地の測量を始めた場所なんです
『伊能忠敬測量200年記念碑』


思わず頭を下げました
m(_馬_)m



測量の様子が描かれてます。


北九州市の基準点
東経130゜52'40"
北緯33゜53'09"
標高4m068



ゼンリン地図資料館は伊能忠敬公や常磐橋を意識してこの場所につくられたんですな


NHKの裏に回ると

10時28分、『小倉城虎ノ門口』


NHKの場所はお城の二の丸の端っこ、

二の丸から本丸へ行く途中に虎ノ門という櫓門があったのだろうな

いよいよ、

登城じゃ!


続く


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

祇園の舞妓様

ついに鉾建、始まりましたね!
京都の夏は祇園祭の鉾とコンチキチンの音、これがなけりゃ夏じゃない!




これは数年前、新町通りで買った手拭いです。
巡行の当日、鉾をかぶり付きで見るなら新町通りのような狭い通りが絶好のスポットです。

確か、朝から雷雨となり、止んだのはいいけど無茶くちゃ蒸し暑くなった

そして、梅雨明けでした。

今年は17日が休日だし行ってみたいが、畑手伝えと言われてるし無理やな〓


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

高校野球の予選が始まりました。

といっても近畿地方で我が県と和歌山県はまだ。

高校の数が少ない県


だぜぇ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まだんだん
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週刊安土城66 号その1 | トップ | こだ秀地図ク【1066 】号 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿