馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

〓おまQ〓283号

2010-01-24 22:04:16 | 歴史地理
▲織田氏は藤原氏の流れですが、信長は後に平家を名乗ります

なぜ?

答えは一番下↓







京都御所の清涼殿は天皇の日常の生活の場でした
安土城跡からこの清涼殿に似た建物の礎石が出土してます







このことから小和田教授は、信長が安土遷都を考えてたのではないか?
と推定されてます

安土に天皇を迎えて一緒に住む…?






Φ(*^Q^*)φ
びわ湖の水質悪化対策として昭和50年代に石けん運動がスタートしました
洗濯に使う洗剤が水質汚染につながるため、石けんで洗え!
という運動です
この取り組みは全国にも広まり洗剤会社も品質を改良するようになった。
この運動の成果もあがりびわ湖の水質も改善され
この大運動の先駆けとなった草津市の民間団体がついに解散することになりました
一つの時代が幕を閉じたわけですな








Φ(*^Q^*)φ
ラジオドラマ、『あ、安部礼司』
今日の放送は主人公の安部礼司が登場しなかった

しかし、安部礼司の妻倉橋優役のもたい陽子さんが、番組の最後にカラオケで♪津軽海峡冬景色を歌ってくれました
お上手なんですが、本人かなり緊張気味!
聴いてるこっちも緊張しましたよ
ラジオの前で緊張するなんて久しぶりです

良かった良かった








正解は

『室町幕府の足利氏は源氏。次の将軍は平家がなるという考え(源平交替思想)から、天下人を目指す信長は平家の出自と言い始めた』

後に家康が松平から徳川(源氏の流れ)に姓を変えたのもこの考えからですな。

♪(*^ひ^*)で
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〓おまQ〓281号 | トップ | 〓おまQ〓284号 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿