馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

こだ秀地図クイズ959号

2010-05-12 21:19:29 | 歴史地理
前~~~回
┃957号 ┃
┃琵琶検┃
の~~~答
(A)、次の寺社と関連のある動物は?

イ)日吉大社(大津市)
答:サル
@『神猿(まさる)=魔去る・勝る』
秀吉出生と関連づけられたりします

ロ)多賀大社(多賀町)
答:おたまじゃくし
@お多賀杓子がおたまじゃくしに似てるから

ハ)浄信寺(木之本町)
答:カエル
@『身代わり片目蛙』眼病の旅人を治療するために木之本地蔵に住むカエルが自分の片目を与えて治した

(B)、宿場の名物
イ)伊吹もぐさ
答:柏原宿
@中山道。伊吹山の薬草のよもぎの葉を燃やしお灸に。
ロ)合羽
答:鳥居本宿
@中山道。和紙に柿の渋を塗った雨具。雨が多い木曽路で必須でした

ハ)干瓢
答:水口宿
@東海道。夏の干瓢干しが圧巻。

◎正解者◎
永源寺様(5)

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

Φ(*^ひ^*)φ
難読地名としては大分県の『一尺八寸』(みおやま、みおうやま)が有名ですね。
本当は「三尾山」で、三つの尾根がある。
伝説として、狩りで捕らえた三頭の猪の尾をつないだら一尺八寸(約55cm)あったとか。

大分県には『万年山』がある

読めますか?


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

滋賀県では交通死亡事故多発警報が発令されてます

安全運転宜しく!

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

こ~~~~~だ
┃959号本日ノ┃
┃琵琶湖検定┃
ひ~~~~~で

(A)、松の名所

イ)大津市、大津京の船着き場の目印に植えられたとか?
ロ)湖南市、傘を逆さにしたような形。美し松として天然記念物に
ハ)城の表門に向かう濠沿いにある。土佐から取り寄せた土佐松。昔、47本あったので「いろは松」と名付けられた

それぞれの松がある地名を次から選んでね

瀬田・唐崎・
おそ松・平松・
膳所・彦根・


(B)、近江各地で毎年1月から3月、神社や寺院に鏡餅や造花を供える年頭の行事を何というか?

イ)オケナイ
ロ)オコナイ
ハ)オシマイ



答えは来週!


解答感想は

………我がマガ…………

【〓おまQ〓】

…………………………こだ秀



♪(*^ひ^*)で
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こだ秀地図クイズ958号 | トップ | 〓おまQ〓328号 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿