馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

【河瀬城】彦根市

2022-06-30 23:40:19 | 近江の史跡
宇尾城、蓮台寺城、甘呂城と河瀬氏関連の館城跡を探索してきたが、
今回は本家本元河瀬氏の「河瀬城」を取り上げる

場所は現在の彦根市川瀬馬場町付近。

JR河瀬駅から北上する

水路は堀跡か?と思ってしまう


八幡神社
ここから水路沿いに東へ向かうと

河瀬神社の大きな敷地となる


駅名や学校名など河瀬、住所としては川瀬となっていて河瀬と川瀬の両方が混在している。
河瀬氏は河瀬荘の荘官から武士化して京極氏の配下に成ったとされる。
後に犬上衆の一員として姉川合戦に参加、浅井氏と運命を共にして討死した。

この河瀬氏によって保護されたのが「河瀬神社」で神社から南側付近に城館があったのではないか?と推定されてます。

あくまでも推定なので、城跡の石碑などはありません。


河瀬神社の森
土塁のようなものがあるが…



右手の水路と神社は綺麗に平行する

河瀬神社の鳥居


拝殿
本殿



神社から南の住宅地を見る



現在は新興団地のように整然と区画されてるが、古代の条里制に依拠して現代に受け継がれてる
図の点線で囲んだ地域内に館があっと推測されてる

図の「辻」と表記される地点まで真っ直ぐ南下した。

以上、遺構跡が全くよくわからない河瀬城跡でした。

※図と解説は彦根市教育委員会文化財課作成の文化財シートを参考、引用しました

馬《●▲●》助ヒヒーン♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする