【Q】若松城、
蒲生氏の後に越後から上杉景勝が入る。
江戸時代、伊予松山から移ってきた城主は?
イ)加藤嘉明
ロ)加藤清正
ハ)加藤光泰
答えは一番下↓
≪南東北へgo会津≫
2012年5月4日(金)
┏━━━┓ |三
┃北出丸┃ |の
┗━∥━┛ |丸
~~堀~∥~~┓二|a
本丸 ┃の|
廊下橋b=丸|
┃
┃
11、鶴ヶ城入り口
↓
a、三の丸から二の丸へ
b、『廊下橋』を渡ります
渡ると桝形虎口になっていて石垣の間を巡る
本丸です
左手に天守閣が見えてきた
雨が止んでホッとしました
12時39分
『本丸埋門』
うめもん・うずめもん、と読んでしまうが、「うずみもん」と読みましょう
石垣の間を低く埋めるようにつくられた門。
蒲生時代はこちらが大手口で表門だったが、加藤氏以後は裏門になった
つまり、今回は勝手口から入ったわけです
天守閣正面に来ました
赤瓦に塗り替えられたが赤と認識できないのが情けない…
「お城ボくん」
会津観光のキャラ。
我が市もひこにゃんが登場する前の初代キャラはこんな感じだったな
昼食
近くの土産物売り場で「あげまんじゅう(¥250)」を買って食べた…
続く〓
‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡
本日の答え、
『加藤嘉明』
三河人。賤ヶ岳七本槍の1人。
伊予の松山は嘉明が命名した。
会津以後は子孫が近江水口城主として幕末まで存続。
加藤清正は、尾張人。賤ヶ岳七本槍の1人。
嘉明とは縁もゆかりもない。
肥後熊本城主。
後に断絶。
加藤光泰は美濃人。
子孫は伊予大洲城主として幕末まで存続。
ちなみに大津を大洲に改名したのは光泰の子の貞泰。
3つの加藤家、ややこしいですな。
いずれも秀吉に仕えて出世した大名です。
写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON
Φ(*^馬^*)φ
5千年前のアイスマンは凍死じゃなくて殺害された
証拠隠滅のために矢を犯人が持ち去った
いやすごい推理ですな
さて、犯人はいかに?
うーん
だぜぇ~
馬〓ひでにゃん〓
(*⌒Q⌒*)甥っ子の修学旅行は沖縄!まだ行ったことない
蒲生氏の後に越後から上杉景勝が入る。
江戸時代、伊予松山から移ってきた城主は?
イ)加藤嘉明
ロ)加藤清正
ハ)加藤光泰
答えは一番下↓
≪南東北へgo会津≫
2012年5月4日(金)
┏━━━┓ |三
┃北出丸┃ |の
┗━∥━┛ |丸
~~堀~∥~~┓二|a
本丸 ┃の|
廊下橋b=丸|
┃
┃
11、鶴ヶ城入り口
↓
a、三の丸から二の丸へ
b、『廊下橋』を渡ります
渡ると桝形虎口になっていて石垣の間を巡る
本丸です
左手に天守閣が見えてきた
雨が止んでホッとしました
12時39分
『本丸埋門』
うめもん・うずめもん、と読んでしまうが、「うずみもん」と読みましょう
石垣の間を低く埋めるようにつくられた門。
蒲生時代はこちらが大手口で表門だったが、加藤氏以後は裏門になった
つまり、今回は勝手口から入ったわけです
天守閣正面に来ました
赤瓦に塗り替えられたが赤と認識できないのが情けない…
「お城ボくん」
会津観光のキャラ。
我が市もひこにゃんが登場する前の初代キャラはこんな感じだったな
昼食
近くの土産物売り場で「あげまんじゅう(¥250)」を買って食べた…
続く〓
‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡
本日の答え、
『加藤嘉明』
三河人。賤ヶ岳七本槍の1人。
伊予の松山は嘉明が命名した。
会津以後は子孫が近江水口城主として幕末まで存続。
加藤清正は、尾張人。賤ヶ岳七本槍の1人。
嘉明とは縁もゆかりもない。
肥後熊本城主。
後に断絶。
加藤光泰は美濃人。
子孫は伊予大洲城主として幕末まで存続。
ちなみに大津を大洲に改名したのは光泰の子の貞泰。
3つの加藤家、ややこしいですな。
いずれも秀吉に仕えて出世した大名です。
写真付ブログ
http://blog.goo.ne.jp/hakusiyu/0?guid=ON
Φ(*^馬^*)φ
5千年前のアイスマンは凍死じゃなくて殺害された
証拠隠滅のために矢を犯人が持ち去った
いやすごい推理ですな
さて、犯人はいかに?
うーん
だぜぇ~
馬〓ひでにゃん〓
(*⌒Q⌒*)甥っ子の修学旅行は沖縄!まだ行ったことない