たけのこ山となんでもやってみるもん

「国道10号自転車通勤」,「奄美の自転車オヤジ」から3度目のタイトル変更です。主夫をしながら竹林整備を始めました。

奄美の道をシャコタンで走る馬鹿

2012年03月03日 | 路上の馬鹿

先日,帰宅途中のことです。前方にシャコタンのセダンが走っていました。追走することしばし,国道58号線を右折してオヤジの通勤路である宇検村への県道へ向かうではありませんか。この県道はカーブが多く,舗装されている部分であってもあちこち補修されていて道路状況は必ずしもよくありません。おまけに改良工事中のために砂利敷きの部分があります。

シャコタンセダンは県道に入った途端スピードダウンし,少しでも平坦な部分を走るためにセンター寄りを蛇行して走ります。後ろから見ていると小さな起伏でも車体が小刻みに本当にピョコピョコして滑稽です。後続車がいることがわかっているのに,平坦な部分を走ることに気を取られているのか追い越させる気配なし。こいつは時速30キロで走る軽トラジイ様と同じくらい困った奴です。ようやく余裕ができたのか左ウィンカーを出したので追い越すことができました。

奄美の道路はシャコタンでは走れません。スピードを出すために車高を低くしているのでしょうけど,国道であっても直線道路は長くありません。毎年のように大雨で道路が冠水する被害が発生しています。不用意に冠水した道路をシャコタンで走ると水没です。

早く車を買い換えるか,ノーマルのショックに換えるのが賢明でしょう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 焼酎を買う | トップ | 「ぼんたん漬け」は「漬物」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

路上の馬鹿」カテゴリの最新記事