藤田ひろみのブログ

心豊かなまちづくり 苫小牧市議会議員 藤田ひろみ

今日から5連休だけど・・・

2009年09月19日 | インポート


昨日で、第12回定例市議会が終わりました。これから10月決算委員会や、12月議会を目指して勉強を積み重ねていく時期になります。市民の目線に立った取り組みをしてまいります。皆様、お疲れ様でしたー。

今日の午前中は見送りのため、千歳空港へ行ってきた。空港の中は、家族づれでごった返していました。今日から大型連休です。旅行もいいですが、じっくりと家族で語り合うひと時をつくるのもいいですよね。今日も市民相談や、会議があります。様々な方の声を聞くことは大事です。しっかり頑張ります。

期待される住民参加型の公園づくり

2009年09月13日 | インポート
←日の出公園の幼児広場です。

11日の議会で、住民参加型の公園づくりについて質問しました。
札幌市では、平成21年度から23年度までに、市内10か所の公園の中に、主に就学前までの小さなお子さんを対象としたキッズコーナーをつくりはじめました。キッズコーナーの設計は、子育てサロンに参加されている保護者の方や、地域の皆様の意見を聞きながら作っています。こうした取り組みを紹介し、住民参加型の公園づくりを進めるべきとの観点で質問しました。苫小牧市では5カ年計画で、35か所の公園を整備する予定。今後の老朽化した公園整備をしていく中で、計画を立てて、キッズコーナーなどの住民の意見が反映できる取り組みとして、まずは仮称「公園づくり協議会」を発足させて、市民との協働で公園づくりを進めることを提案。部長からは、「議員提案の「公園づくり協議会」を含めまして、更なる市民ニーズに対応するべく、研究してまいりたい」との答弁がありました。

市民からは「小さな子供の遊ぶ場所がない」との声を聞きます。少しでも住民の声が反映される公園づくりが進むよう、これからも訴えてまいります。

今日、一般質問をしました。

2009年09月11日 | インポート
←日の出公園にある幼児広場です。

今日の一般質問は5人で、私は一番最後になりました。今回の質問項目は

  1、まちづくり
   (1)公園の整備・管理について
   (2)住民参加型の公園づくりについて
  2、環境行政
   (1)太陽光発電の普及について
   (2)緑化推進について
   (3)環境教育について
  3、防災行政
   (1)防災拠点整備について
   (2)被災者支援システムの利活用について

以上の、7項目でした。議員にさせて頂き、今までに、代表質問のある2月以外は、毎回質問させてもらっています。今回は8回目となります。今まで市民の皆様から頂いた声を中心に質問してきました。これからも、しっかり勉強して、挑戦してまいります。質問の内容は、後日、報告いたします。

9月10日に議会改革の提言書を提出

2009年09月11日 | インポート


昨日から市議会が始まり、初日は、午後からは一般質問が行われました。今回は17人の質問者がいます。
昨日の昼には、19年会で作成した「議会改革提案書」を正副議長に手渡しました。これは、2年前から、議論を重ねてきた、議会改革についての提言をまとめたものであります。議会改革を、先進的に取り組んでいる栗山町議会への視察をはじめ、市民には見えにくい議会の在り方などを、新人議員として、意見交換しながら作ってきました。まだまだ議員としては、未熟な私たちではありますが、議会改革を前進させるために、一石を投じる提言をさせていただきました。

9月9日、今日は「救急の日」

2009年09月09日 | インポート


今日9月9日は、“救急の日” 
新聞の報道で読んだ記事に、AEDのおかげで、尊い子供の命が助かったという記事がありました。
8月24日に、江別市の小学校で、プール授業中に小学6年生が、水面に浮いている状態で発見された。すでに、心肺停止状態だったので、救急車到着までの間に、心臓マッサージを続け、AEDを作動したところ心臓が動き始めた。ドクターヘリを要請し、北大に搬送し、集中治療室で脳障害を防ぐため、24時間低温治療。25日から徐々に体温を上げ、同日夜19ころ意識が回復。家族や校長先生の呼びかけに答えるまでに。26日午前に、人工呼吸器をはずし、後遺症の心配もないとのこと。
学校にAEDがあり、心臓マッサージやAEDを操作できる人がいて、さらにはドクターヘリが来てくれたおかげで、子供の大切な命が助かった。
AEDの設置拡大や、ドクターヘリの配備は公明党が積極的に推進してことでもあり、命を守る政策は、公明党の重点的な取り組みである。

こうしたことは、どこでも起きる可能性はある。苫小牧市では昨年中にすべての小学校・中学校にAEDが配備された。今年度中には公共施設だけでAEDの設置個所は92ヶ所になる。設置拡大が決定するまで、公明党として、市内で設置拡大の署名活動をし、市に要望も行い、議会や委員会でも何度も質問していました。
備えを万全にして、いざというときに備えるべきである。自分も、2年前に普通救急救命講習を受けていますが、1回だけではなく、何度も受けて確実にできるようにしたいと思います。命を守る取り組みがこれからも重要なことだと感じました。