合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

<新合格者研修会>&<交流会>の島崎秀定講師の資料公開!

2018年02月01日 13時14分51秒 | ●セミナー・講演会

<新合格者研修会>&<交流会>の島崎秀定講師の資料公開!

2月4日開催予定の【この春にガイドデビューするための<新合格者研修会>&<交流会>】の島崎秀定講師の資料を公開します!

●参加予定者は、下記の二つの資料を印刷の上、会場にご持参ください。

(1)資料(その1)(レジュメ)(キレイに印刷できます)
http://hello.ac/2018.2.4.resume.pdf

(2)資料(その2)(島崎秀定講師の資料)(キレイに印刷できます)
http://hello.ac/shimazaki.2018.2.4.pdf

●新合格者研修会>&<交流会>の申込み
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6aad5b4955e77f8fa533117af16198b4

━━━━━━━━━━━
島崎秀定講師の資料
━━━━━━━━━━━
1.ガイドを業として始めるための心構え
(1)勇気と覚悟(今すぐ始める。一度受けたら絶対断らない)
(2)目標と戦略を持って活動する(活動日数、年収。一番になる)
(3)旅程管理から満足度管理へ(お客様の満足、関係するすべての人の満足)

2.お客様の分類
(1)FIT(個人客)
(2)グループ
(3)インセンティブ、MICE
(4)クルーズ
(5)スルーガイド、スポットガイド

3.ツアーの内容
(1)都内観光(下見しておくべき場所)
①歴史的・宗教的場所:皇居、東御苑、明治神宮、浅草寺
②町・通り:銀座、秋葉原、原宿、表参道(建築)、谷中、築地、台場
③博物館:江戸東京博物館、国立博物館、深川資料館
④庭園:浜離宮、八芳園
⑤展望台:東京タワー、東京スカイツリー、都庁展望台、六本木ヒルズ
⑥上記場所の周辺にある目立つもの

(2)ゴールデンルート
①都内観光+鎌倉(鶴岡八幡宮、大仏、長谷寺、報国寺)、日光(東照宮、中禅寺湖、華厳の滝)
②富士(富士山五合目、河口湖(大石公園)、ビジターセンター(世界遺産センター)、カチカチ山、久保田一竹美術館)
③箱根(芦ノ湖遊覧船・海賊船、箱根ロープウェイ、駒ケ岳ロープウェイ、箱根関所、彫刻の森美術館、成川美術館、箱根神社)
④京都(清水寺、金閣寺、銀閣寺、哲学の道、伏見稲荷、二条城、三十三間堂、龍安寺、平安神宮、祇園、嵐山(竹林、渡月橋、天龍寺)、西陣織会館、月桂冠大倉記念館、京都駅、京都タワー)
⑤奈良(東大寺、春日大社)
⑥大阪(道頓堀、大阪城、通天閣、梅田スカイビル)

(3)ルートの多様化
①サムライルート(東京-富士箱根-松本-高山-白川郷-金沢-京都・奈良-大阪)
②更に西へ(姫路城-岡山後楽園、倉敷-広島-宮島-錦帯橋-福岡-長崎-熊本-高千穂-別府-道後温泉-栗林公園-鳴門-高野山-熊野-大阪)

(4)バスツアーと公共交通機関を使ったツアー
・東京、高山、京都・奈良、金沢、広島等を新幹線、ローカル線、路線バス等を使って移動

(5)場所に特化した案内
・築地(競り、場内、場外)、夜の飲食店(新宿、新橋、月島…)

(6)体験に特化した案内
・茶道、華道、書道、サムライ、忍者…

(7)テーマのある案内
・アニメ、建築、登山、ハイキング…

4.出発前の確認事項
(1)日程表(サンプル日程表で演習)

(2)参加者名簿(サンプル名簿で演習)

事前に準備しておくべきことは?

(3)旅行会社と打合せ(訪問または電話)
①不明な点、疑問点を全てリストアップしておく
②変更が必要な場合は、代替案を考えておく
③前回の日報をもらう

(4)確認電話(先方から電話が来る場合もあるので、早めに日程表を見ておく)
①ホテル
②レストラン
③特別手配

(5)バスの配車確認
①運転手名、運転手の携帯番号、バスの大きさ(大型、中型、マイクロ、席数)、配車場所、配車時刻
②いつ確認するか

(6)持ち物の準備(ツアー内容による)
①旗
②通訳案内士証
③お客様への配布物
④チケット、クーポン、旅程表、お客様名簿
⑤携帯電話
⑥iPhone、iPad
⑦カメラ(スマホでもOK)
⑧ガイド用ノート
⑨お客様に見せる写真(印刷した写真やタブレット)
⑩名刺
⑪折りたたみ傘
⑫文房具(セロテープ、ハサミ、クリップ、ホチキス、輪ゴム、メモ用紙、針と糸、等)
⑬バス内や観光中に使う小物(折紙、風呂敷、CD、DVD、バースデーキャンドル、ビジュアル資料、等)

5.空港での出迎え時の確認事項
(1)お客様と会う前の確認事項
①ターミナル、到着時刻の確認(常に最新情報をアップデート)
②団体の場合の待機場所を決める
③ポーターの確認
④バスの確認(可能なら行程の打合せ)

(2)ミートの際の注意事項
①ガイドを見つけてもらう(立ち位置、看板)
②相手を見つける(国籍・年齢等のお客様情報、スリーレターコード、ツアーのタグ)
③ビジネス/ファーストクラス客は早く出てくる
④ミートできなかったら

(3)ミートしてからバスに乗るまで
①今後の予定を伝える
②トイレ、両替、ATM、コンビニ等の案内
③必要に応じて、JRカウンターやレンタル携帯ショップ等

6.空港からホテルへ移動中に行うこと(そのまま観光や食事の場合も)
(1)あいさつと必要最低限の情報提供
①日本へようこそ
②ツアー参加のお礼
③自己紹介
④ドライバー紹介
⑤お願い事項(シートベルト、時間厳守、車内禁煙、貴重品管理、健康管理等)
⑥ツアースケジュール概要(本日の予定は詳細に)
⑦現在の時刻
⑧当日、翌日の天気と気温

(2)日本の情報提供
①お金に関して(硬貨と紙幣の種類、為替レート、消費税、チップ、両替場所、ATM等)
②飲料水
③安全について
④交通ルール
⑤電圧、周波数
⑥飲食店の利用方法
⑦トイレ
⑧自動販売機
⑨靴を脱ぐ習慣
⑩日本の概要(面積、人口、地理、気候等)

(3)資料の照合
①自分の日程表とお客様の日程表の照合
②お客様情報の確認(食事制限、誕生日、特別リクエスト)

7.ホテル到着前、到着時、出発前に行うこと
(1)ホテル到着前
①ホテルへの確認
・部屋の確認
・鍵の状態の確認
・ガイドの部屋番号
・ポーターの有無
・夕食付なら、会場、時間、食事内容、特別手配、和室か洋室か、浴衣・スリッパ可か
・朝食の情報(開始時間、バイキングかセットメニューか)

②お客様への情報提供
・上記の情報を必要に応じて伝える
・紙に書いて渡すとベター
・和室や大浴場のあるホテルの注意事項
 靴やスリッパで部屋に入らない、大浴場の利用方法(タオル、浴衣、水着×、身体洗う、等々)布団は自分で敷かなくてよい、菓子無料

(2)ホテル到着時
①運転手との打ち合わせ
・翌日の配車・出発時刻、行程の打合せ
・その日で終わりなら、必要な精算
・バス内の忘れ物確認

②お客様の誘導
・ガイドがチェックインする場合、待機場所
・鍵を配る場所
・エレベーター、食事場所等の案内

③ホテルとの打ち合わせ
・モーニングコールの依頼(必要に応じて)
・荷物置き場の確保の依頼(翌朝、荷物を集める場合)、バゲッジダウンの場合の確認
・翌日の出発
・ルーミングリストをもらう(事前にRQしておくとよい)

(3)ホテル出発前
①ホテルとの確認
・鍵が全部返却されたか
・未精算はないか

②お客様への確認
・忘れ物、パスポートの確認
・トイレは大丈夫か(次の場所までの時間)

8.レストラン到着前、到着時に行うこと
(1)レストラン到着前
①レストランへの確認
・到着予定時刻、人数(グループがある場合、席割りのRQ。食事のない幼児の席も確認)
・食事内容、特別食の手配がされているか(その席)
・食事場所(靴を脱ぐ必要あるか)
・必要に応じて、フォークとナイフの用意、お茶でなく水を出してもらう等

②お客様への情報提供
・食事内容
・飲み物が含まれているか
・食事場所(靴を脱ぐか)
・箸の使い方
・カメラの用意を
・一応の出発予定時刻

(2)レストランにて
①席割り(特別食によってグループが分かれないよう注意)
②トイレの場所
③料理の内容説明
④特別食の内容説明
⑤飲み物のオーダーを取る
⑥まだ出てない料理があるか
⑦フォークやナイフ、水等が必要な場合のケア
⑧支払い(Rがある場合は確実に受領)

9.観光地到着前に行うこと
(1)観光施設との確認
①駐車場予約が必要な場合、確保されているか確認
②ショー等、特別手配がされている場合の確認

(2)お客様への情報提供
①最低限の必要情報(集合時刻と集合場所)はバスの中で3回繰り返す
②観光施設の内容
③歩く距離や坂道・階段
④トイレの有無(いつ時間を取るか)
⑤写真撮影の可否
⑥ショップや自由時間の有無
⑦自由時間のアドバイス

10.空港到着前に行うこと
(1)確認事項(出発ターミナル、チェックインカウンター、便が時刻通りか、等の確認)
(2)お客様への案内
①チェックインカウンターの場所
②チェックイン、出国手続きの流れ
③再両替の場所
④ガイドはどこまで一緒か
⑤お別れのあいさつ

11.トラブル対応
(1)病気やケガ
緊急:救急車。バス毎病院へ(事前に連絡入れる)
非緊急:ホテル到着後に連れて行く。ホテルに連絡して夜間病院を教えてもらう
旅行会社に連絡。必要ならアシスタント依頼

(2)旅程変更
   やむをえない事情がない限り、変更してはいけない
やむをえず変更する場合でも、全員の合意を取る(声の大きな人に引きずられないこと)

(3)トラブルに臨む態度
①「どうしたらいいでしょう?」は禁句(現場の状況を一番把握しているのがガイド自身)
②それ以前にトラブルを未然に回避

12.お客様に伝わる説明のポイント
(1)わかりやすい説明
(2)歴史+「現在の日本」
(3)事実+「なぜ」が重要
(4)ストーリーのあるガイディング
(5)各訪問地で何を見るのかを明確に
(6)スルーか、スポットか。最初か、最後か。
(7)宗教や食事制限についての基本的な知識(でも個々人でケースバイケース)

13.バスでお客様に話すネタ作りのポイント
(1)飽きさせない工夫 
①画像等ビジュアル資料を用意
②お客様も参加させる(質問する)

(2)車窓の風景と絡める
①学校、塾、等
②スポーツや娯楽施設(ゴルフ練習場、競馬場、パチンコ、等)
③歩いている人(マスク、制服を着た生徒、保育園児、等)

(3)よく通る道は歩いて情報収集
①中央通り(新橋~浅草)
②皇居一周
③晴海通り(皇居~豊洲)

(4)自分自身の話と絡める
①学生時代
②就職活動、サラリーマン生活
③結婚生活、子育て
④年中行事

14.団体のスムーズなまわし方
(1)伝達事項を確実に
①どこで、いつ伝達するか
②大きな声、自信を持って話す

(2)団体のスムーズな運営
①少数意見に振り回されない
②団体行動を乱すお客様には注意
③個人に対応している時も、常に団体を意識する

(3)団体の参加者も個人である
①ひとりひとりを見ながら、平等に接する
②不公平感を与えない(個人の質問も、全体に答える)

15.お客様に喜んでもらう工夫
(1)安心感を与える
(2)お客様との距離を縮める
(3)お客様の希望をかなえる
(4)お客様に何を見せるのか
(5)お客様の写真を撮る
(6)ちょっとした体験を提供する
(7)ツアーを楽しく演出する
①自己紹介
②日本語のあいさつ
③日本の歌を歌う
④カタカナや漢字で名前を書く
⑤折紙や風呂敷
⑥浴衣を皆で着る
⑦日本に関する音楽や映像の紹介(著作権注意)
⑧誕生日のお祝い
⑨自由行動の過ごし方

16.次の仕事につなげるために(満足させるのはお客様だけではない)
(1)旅行会社が喜ぶツアー運営
①旅程通りにツアーを催行(お客様が喜んだとしても、余分な経費、変更に伴うクレーム、等)
②報告、連絡、相談を速やかに(マイナスの報告に気をつける。ホテル、食事が悪い、等)
③旅行会社の喜ぶアンケート結果(ガイドの評価だけでなく、食事、ホテル、ツアー全体の高評価)

(2)ツアー終了後の報告
①終了報告(電話やメール。打合せの段階で確認)
②報告書の提出(可能なら当日中にメール。翌日郵送。不明点があれば確認してから郵送)
・経費になるものとならないものを打合せ時に確認しておく(電話代、自宅からの交通費、郵便代等)
・領収書の必要なものと不要なものも確認しておく(交通費、ガイドの食事代等)
・領収書を貼りつけるのか否か(きれいに貼りつける)
・仕事をいただいたお礼

(3)ツアーに関わる様々な関係者
①運転手(必要な協力者。こちらも協力する)
 道を知らない人、どこで下車させたらよいか知らない人もいるので、要準備(出発前の打合せ重要)
②レストラン(喧嘩をしない)
事前に滞在時間を連絡。遅い場合、厨房なのかサーブの問題か。可能な範囲でサーブを手伝う
③ホテル(ホテル側に迷惑が掛らないよう、お客様に情報提供)
 靴を脱ぐ、大浴場の入り方、ドレスコード等
④ショップ
⑤観光施設
旅行会社にクレームがいくこともある

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
食い物にされないようにくれぐれもご注意ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<派遣会社110番>
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/5d17a4d53c43fcd55a60d509f24fad4b

<予備校110番>
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/e576eb3f32e964badd912f2ff87f35bd

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。