合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2023年度 <2次レポート>(3)(10:00~11:00)(抹茶) (韓国語)

2023年12月10日 21時10分48秒 | ●2023年度<2次レポート>
2023年度 <2次レポート>(3)(10:00~11:00)(抹茶) (韓国語)

●ハローとの関係:(メルマガ読者、動画利用者、教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者)
●受験外国語;韓国語
●試験会場:関西経理学校
●受験時間帯:10:00~11:00
●受付、待機、試験会場への誘導、試験会場への入室など
提示した受験票のQRを読み込んで写真と身分証明書と照合。
首から下げる札をもらって講堂へいったん集合して 9時半から説明(同じ内容の紙が用意して席においてある)グループごとに 試験室の階へあがる。
ここで 部屋にまとめて座らされて ①のひとから 試験室へ案内される。
一時間の枠に 受験者が4名いました。

●試験官の特徴
①日本人試験官の特徴:
50代男性 丁寧にゆっくり喋って下さる 扉の前で待機していると扉を開けて招き入れてくださる。
荷物をおいて、と説明があり 私が緊張しているので 緊張をほぐしてと声をかけてくださいました。

②外国人試験官の特徴:
50代男性 頷いて優しい笑顔を向けて下さったので落ち着いて話ができました。

●試験官からの注意事項など
30秒で用意して 外国語でプレゼンしてください

●プレゼンのテーマ(3個)
①人形浄瑠璃
②兼六園 ←これを選択しました!
③合気道

●プレゼンの後の試験官との質疑応答
(試験官)兼六園以外に日本でどの庭園をお勧めしますか
(私)岡山の後楽園です 庭園だけでなく 借景を見れるからです

●外国語訳の日本文
日本の伝統的な抹茶は茶葉を乾燥させて粉末にしたお茶で 苦みと甘みが絶妙な味である。抹茶を使ったお菓子も多くあり抹茶は健康にも良い。

●<条件>
二人は2回目 二人は日本が初めてのお客様 抹茶と和菓子の店に入ったが一人が抹茶は飲みたくないと言う。あなたならどうしますか。

●<シチュエーション>に対するあなたの回答
抹茶がお嫌いなんですね 苦くて嫌いな方も多いです。
和菓子には緑茶が合いますが 緑茶はどうでしょうか?

●試験官との質疑応答
(試験官)コーヒーが飲みたい
(私)では確認してお伝えいたしますね

(1)ご自分の勉強法
購入書籍 
「日本的事象英文説明300選」(ハロー通訳アカデミー)
「韓国語で説明する日本の文化」(語研:オリジナル英語の韓国語版です。 ベテランガイドのコラムは韓国語ガイドの方のお話ですし内容は、一部韓国語学習者向けに変えてあります。韓国語のプレゼン向けに特化した書籍は探せなかったので貴重かと)
「日本人の心」(IBCパブリッシング)日韓対訳 CD付
「日本の歴史)(同上)
「日本のまるごと辞典」(同上)
「韓国人が日本人によく聞く100の質問」(三修社)

2次試験対策
・ともまちさんのブログ ともまちブログ | 韓国語通訳案内士への道のり https://tomo-machi.com/

これは、私が受けたいと思っていた 神田ハナ外国語の鄭長勲校長の 2次対策講座を受けられた直弟子の方のブログです(2023.12現在2次対策講座はされていません)。

どのような心構えで試験を受けたらいいのか等簡潔にまとめてあります。あがり症で頭が真っ白になって何を言ったらいいのかわからなくなるのがこわかったのですが、こちらのブログで紹介されていたように スタートとエンドを決めていたので スタートからつまずくことを避けられ最後までプレゼンテーションを完走できました。
前の日から自分は guide と言い聞かせました。おかげで試験管が怖くなり 植山先生の言われるように談笑しようとまっすぐお顔を見ることができました。
北川式パターン化された作成ノートも公開してくださっています。私はこちらを基盤にパターン化を作成しました。

韓国語の通訳案内士は受験者数が少ないため情報もなく孤立してしまいますので 韓国語の受験を目指す方はこちらのブログをぜひ参考になさってください。
2次当日の心構えなどはどの言語の方にも共通すると思うので韓国語の方でない方にも参考になると思います。

(2)利用した動画、資料、サイト
●「日本的事象英文説明300選」<鉄板厳選128題>
●2023 年度第2次口述試験<出題予想問題><決定版><厳選125題>
●<プレゼンテーション・外国語訳>質疑応答予想問題60題
●2023年度<2次セミナー>
●<合格体験記>のまとめ(2018年度~2022年度)
●<2次レポート>のまとめ(2018年度~2022年度)
●ガイドマニュアルのまとめ(富士・箱根ツアー、日光、鎌倉・横浜ツアー)
●2023年度<模擬面接特訓>受講の感想のまとめ
●2023年度<直前2 週間の合格必勝法>特別講習会の感想のまとめ
●2023年度<合格の方程式>特別講習会の感想のまとめ
●ハッピー・ガイド・ナビ(Happy Guide Navi)(第2次口述試験攻略法)
●2022年度第2次口述試験の概要
●第2次口述試験問題(その1)(2013年度~2015年度)
●第2次口述試験問題(その2)(2016年度~2020年度)
●第2次口述試験問題(その3)(2021年度~2022年度)
●<外国語訳問題>の後の<質問の類型>
●<プレゼン問題>(2013年~2022年)(366題)
●<外国語訳問題>の出題分析
●「日本的事象英文説明300選」の出題実績(2006年度~2022年度)
●<模擬面接特訓>とは

(3)受験の感想
あがらないことが大事だと思いました。
あまり細かいことを覚えるより応用が利くように幅広い知識があるといいかと思いました。
地理でならった 岡山城の借景や 金沢の金箔お土産と今まで勉強した知識が自然とでてきました。
やはり勉強は無駄ではないと思いました。

(4)ハローのメルマガ、無料動画、無料資料、教材などで役に立ったこと
本当にいつもありがとうございます。過去のデーターは本当に訳にたちます。

(5)ハローに対するご意見、ご感想、ご希望
受験者また合格者同士が交流できる場所があったらいいなと思いました。
少数言語は仲間がいなくて孤立した状態で手探り状態で勉強を進めています。
先輩のお話を聞くチャンスがあればとても心強いと思いました。
今回もとまちさんにはとても励ましていただいて心強かったです。

以上



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。