合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

「全国通訳案内士試験への招待」(法学書院)が刊行されました。

2019年03月24日 22時48分13秒 | ●日記

「全国通訳案内士試験への招待」(法学書院)が刊行されました。

●「全国通訳案内士試験への招待」~通訳ガイドになろう~(法学書院)が刊行されました。

この度、法学書院より、全国通訳案内士試験の概説書である「全国通訳案内士試験への招待」~通訳ガイドになろう~(JFG:(協)全日本通訳案内士連盟 監修)が刊行されました。

全国通訳案内士試験の初学者の皆さんが、本試験の全体像を知るためには、有益な本であると思います。

本書は、下記の12の Chapter から構成されていますが、私(植山源一郎)は、Chapter 5(試験合格へのツール)、Chapter 9(口述試験対策の一部)、Chapter 10(英語口述試験再現集)の三つの Chapter を執筆させていただきました。

ご関心のある方は、できれば、実物を本屋さんでご覧になってからご購入ください。

●本書の表紙
http://hello.ac/shoutai.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「全国通訳案内士試験への招待」の目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Chapter 1:全国通訳案内士=通訳ガイドを知る!

Chapter 2:試験制度はどうなっている?

Chapter 3:試験のその後

Chapter 4:短期合格へのスケジュール

Chapter 5:試験合格へのツール(植山担当)

 ①どんな参考書があるの?
 ②受験機関ってどんなところ?
 ③情報の集め方

Chapter 6:英語筆記試験対策

Chapter 7:日本語筆記試験対策

Chapter 8:「通訳案内の実務」対策

Chapter 9:口述試験対策(下記の一部を植山担当)

 ①口述試験ってどんな試験?
 ②試験の内容
 ③受験の実際~Aさんのケース~
 ④受験の実際~Bさんのケース~
 ⑤受験の実際~Cさんのケース~
 ⑥どうやって勉強すればいいの?
 ⑦独学の場合の勉強のポイントは?
 ⑧効果的なテキストの読み方は?
 ⑨口述再現の効果的な活用法は?
 ⑩本試験当日に注意することは?
 ⑪本番であがってしまうのですが?

Chapter 10:英吾口述試験再現集(植山担当)

 ①プレゼンテーション
 ②通訳
 ③最新!2次試験リポート

Chapter 11:地方からの受験対策

Chapter 12:子育て中の受験対策~初仕事まで

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「全国通訳案内士試験への招待」の購入方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「全国通訳案内士試験への招待」は、下記により購入できます。
https://www.amazon.co.jp/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E9%80%9A%E8%A8%B3%E6%A1%88%E5%86%85%E5%A3%AB%E8%A9%A6%E9%A8%93%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8B%9B%E5%BE%85%E2%80%95%E9%80%9A%E8%A8%B3%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8D%E3%81%86-JFG-%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%80%9A%E8%A8%B3%E6%A1%88%E5%86%85%E5%A3%AB%E9%80%A3%E7%9B%9F/dp/458741378X/ref=sr_1_fkmrnull_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E5%85%A8%E5%9B%BD%E9%80%9A%E8%A8%B3%E6%A1%88%E5%86%85%E5%A3%AB%E8%A9%A6%E9%A8%93%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8B%9B%E5%BE%85&qid=1553434546&s=gateway&sr=8-1-fkmrnull

以上


2019年度無料独学合格に役立つ2018年度<合格体験記>のご紹介(その15)

2019年03月24日 00時42分24秒 | ●2018年度<最終合格体験記>

2019年度無料独学合格に役立つ2018年度<合格体験記>のご紹介(その15) 

●私は、絶対に無料独学合格します! 

無料独学合格するには、無料独学合格した方の体験記を参考にすることが一番です! 

今回は、2019年度無料独学合格に役立つ2018年度<合格体験記>のご紹介(その15)をお送りします。 

あなたは、無料独学合格したいですか? 

それとも、高い授業料を払って予備校に行きますか? 

創立以来、一万人以上の合格者を輩出してきたハロー通訳アカデミーの無料<動画・資料>で、無料独学合格を果たしてください! 

●すべての2018年度<合格体験記>は、下記をご覧ください。 
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/6a82b85065bd867c005ab7a3e9ff9112 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
本日の格言 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

●『何かをしたい者は手段を見つけ、したくない者は言い訳を見つける』アラビアの諺 

●『人間のなすことすべて潮どきあり』シェークスピア 

●『まず何よりも肝心なのは、思いきってやり始めることである』ヒルティ 

●『決意は遅くとも、実行は迅速なれ』ジョン・ドライデン 

●『悩みや迷いがふっきれないときは、行動して解決にあたりなさい』J・マーフィー 

●決心する重要性(植山源一郎) 
https://www.youtube.com/watch?v=oXF9u2_7tgA&feature=youtu.be 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
2018年度<合格体験記>(32)(英語) 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

●英語(メルマガ読者、無料動画利用、教材利用) 

①受験の動機 

日本国内で、海外のお客様をもてなす仕事を探していたときに辿り着いたのがこの資格です。 

②第1次試験対策 

<英語>免除(TOEIC) 

<日本地理>(75点) 

一番最初は、日本地理の知識が殆どない状態からのスタートだったので、白地図を買い、北海道から沖縄まで 温泉、山、河川、鉄道、主要観光地などを自分で書き込んで、それを繰り返し見直していました。 
あとは世界遺産、重伝建、などテーマ別に主要事項をノートにまとめました。 
広域観光周遊ルートの資料を見て重要と思われるところを確認しました。 

 <第1次筆記試験【問題】>→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/711462afa4fdc4cd349cf4ad68891db8 

 <直前対策セミナー>(日本地理資料)→ http://hello.ac/2018.geo.seminar.pdf 

 <日本地理動画>→ https://youtu.be/tPXvP4yETwk 

 <マラソンセミナー>(日本地理)(12講義24時間)→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667  

 <項目別地図帳> → http://hello.ac/geography/map.pdf 

 <都道府県別地図帳> → http://hello.ac/map.prefectures.pdf 

<特訓1800題>を使い倒せ! → http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2 

 <Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ! → https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105 

ハローの資料は全て利用しました。 

特にマラソンセミナーと、直前対策セミナーの資料には本当にお世話になりました。地理の先生のファンです。 


<日本歴史> 免除(2017年度合格) 

昨年度に合格していますが、それまではこちらも地理と同じく地道に年表を作ったり文化史を年代順に勉強したりしました。 

 <第1次筆記試験【問題】>→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/711462afa4fdc4cd349cf4ad68891db8 

 <直前対策セミナー>(日本歴史資料)→ http://www.hello.ac/2018.his.seminar.pdf 

 <マラソンセミナー>(日本歴史)(12講義24時間)→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667  

 <Flashcards Deluxe> → https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/5453925522e7fc930961b9911dac446a 

 <特訓1800題>を使い倒せ! → http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2 

 <Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ! → https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105 

歴史は暗記事項が多いので、第1次邦文試験対策<特訓1800題>は通勤中等欠かさずにやっていました。 


<一般常識> 免除(2017年度合格) 

日経新聞を読む!  観光白書を読む! 


<通訳案内の実務>(45点) 

観光庁のテキストを繰り返し勉強。 

 <直前対策セミナー>(通訳案内の実務資料) → http://hello.ac/2018.jitumu.seminar.pdf 

 <通訳案内の実務動画> → https://youtu.be/O6_IUPFXsIk 

 <観光庁研修テキスト> → http://hello.ac/jitumu.122.pdf 


③第2次試験対策 

植山先生が作ってくださった対策資料の中から、過去問と予想問題を全て口頭で翻訳→文書に起こす→PCで清書→印刷して音読しました。 

1つの文章につき最低3回見直すことになるので、かなり特訓になりました。 

また、松本美江さんの「英語で日本紹介ハンドブック」も参考にして、ひとつの事象に対して色々な角度からアプローチできるようにしました。 

 <2次セミナー>(その1)の資料 → http://www.hello.ac/2018.10.14.2nd.seminar.koukai.pdf  

 <動画> → https://youtu.be/LircL1N9sDc 


 <2次セミナー>(その3)の資料 → http://www.hello.ac/2018.11.17.seminar.conbined.pdf 

 <動画> → https://youtu.be/9zaW5t6cdNE 


 「日本的事象英文説明300選」<鉄板厳選128題> → http://www.hello.ac/teppan128.pdf 

 第2次口述試験対策<切腹鉄板予想問題70題> → http://www.hello.ac/teppan70.pdf 

 <プレゼンテーション・外国語訳>質疑応答予想問題60題 → http://www.hello.ac/yosou60dai.pdf 

 「通訳案内の現場で必要とされるトラブル対応方法」 → http://hello.ac/troubleshooting.pdf 

 「300選」はFlashcardsで利用していましたが、最後の最後は鉄板128題にとても助けられました。 


④ハローのセミナー、メルマガ、動画、教材などで役に立ったこと 

セミナーは参加したことが無いのですが、いつも動画にて拝聴しておりました。 

先生の予想する問題はいつも的中していて、絶対的な信頼を寄せておりました。 

ここ数年迷走していた通訳案内士試験、何度か受験していましたが毎年どのような問題が出るのかとヒヤヒヤしておりました。 

先生のメルマガや動画、教材無しでは勉強の指針を立てることすらできなかったと思います。 

本当に、先生には負んぶに抱っこに肩車で、頼れるところは全て頼らせていただきました。 

先生無しでは合格することはできなかったです。 

毎年、試験のあとは、来年もよろしくお願いします、と言っていましたが、ついにこの言葉を使うときがきました。寂しいですが嬉しいです。 

「お世話になりました!」 


⑤今後の抱負 

ガイドをメインに生計を立てられるよう、挑戦していきます。 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
食い物にされないようにご注意ください! 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
●<予備校110番> 
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/e576eb3f32e964badd912f2ff87f35bd 

●<人材派遣会社110番> 
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ffa162d2fa08214cbf61d347b1549c76 

●私は食い物にされました。 
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d1bdec1cb038e17a15d5b690a081812c 

以上