合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2019年度無料独学合格に役立つ2018年度<合格体験記>のご紹介(その12)

2019年03月21日 23時01分54秒 | ●2018年度<最終合格体験記>

2019年度無料独学合格に役立つ2018年度<合格体験記>のご紹介(その12) 

●私は、絶対に無料独学合格します! 

無料独学合格するには、無料独学合格した方の体験記を参考にすることが一番です! 

今回は、2019年度無料独学合格に役立つ2018年度<合格体験記>のご紹介(その12)をお送りします。 

あなたは、無料独学合格したいですか? 

それとも、高い授業料を払って予備校に行きますか? 

創立以来、一万人以上の合格者を輩出してきたハロー通訳アカデミーの無料<動画・資料>で、無料独学合格を果たしてください! 

●すべての2018年度<合格体験記>は、下記をご覧ください。 
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/6a82b85065bd867c005ab7a3e9ff9112 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
本日の格言 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
●引退するイチロー選手に敬意を表して。。。 

「そりゃ、僕だって勉強や野球の練習は嫌いですよ。誰だってそうじゃないですか。つらいし、大抵はつまらないことの繰り返し。でも、僕は子供のころから、目標を持って努力するのが好きなんです。だってその努力が結果として出るのはうれしいじゃないですか」イチロー 

「『できなくてもしょうがない』は終わってから思うことであって途中にそれを思ったら絶対に達成できません」イチロー 

「小さいことを重ねることが、とんでもないところに行くただひとつの道!」イチロー 

●決心する重要性(植山源一郎)! 
https://www.youtube.com/watch?v=oXF9u2_7tgA&feature=youtu.be 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
2018年度<合格体験記>(29)(英語) 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

●植山先生 

いろいろとお導き頂き、有難うございました。還暦を過ぎての初挑戦でしたが、なんとか一発で合格できました。改めて御礼申し上げます。 
2月2日(土)の<通訳ガイドで食べていく方法>セミナーを非常に楽しみにしております。 


●英語(メルマガ読者、セミナー参加者、無料動画利用者、教材利用者) 


①受験の動機 
  
私は一昨年還暦を迎え、長年勤めてきた会社をいったん退職し、子会社に転籍しました。今まで企業戦士として人生を会社に捧げてきましたが、今回は第二の人生について計画、実行するチャンスを頂いたと捉え(実際は任期明けの来年以降ですが)、自分にいったい何ができるのか考えました。 
過去二度の海外駐在やいろいろな国を回った海外出張等で培った様々な外国人とのお付き合いを、通訳ガイドという仕事で、違った意味で広げていけるのではとの思いに至ったのが動機です。 


②第1次試験対策 

<英語>(免除TOEIC) 
  
<日本地理>(94点) 

もともと名所・史跡巡りが好きなので、比較的楽しく勉強できました。 
第1次邦文試験対策<特訓1800題>については3ラウンドやり込みました。非常に役だったと思います。 
あとは「旅に出たくなる地図 日本」(帝国書院)に親しむことに心がけました。 
  
 <第1次筆記試験【問題】>→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/711462afa4fdc4cd349cf4ad68891db8 
 <日本地理動画>→ https://youtu.be/tPXvP4yETwk 
 <マラソンセミナー>(日本地理)(12講義24時間)→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667  
 <特訓1800題>を使い倒せ! → http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2 
  
  
<日本歴史>(88点) 

歴史は大好きだったので、以前から歴史書など読んでおりましたが、受験対策として、以下の教材を利用させて頂きました。 
地理と同じく、第1次邦文試験対策<特訓1800題>を3ラウンドやり込みました。また年表に親しむことに心がけ、実際の試験では役に立ったと思います。 
マラソンセミナーはすべて視聴しました。 

 <第1次筆記試験【問題】>→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/711462afa4fdc4cd349cf4ad68891db8 
 <マラソンセミナー>(日本歴史)(12講義24時間)→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667  
 <Flashcards Deluxe> → https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/5453925522e7fc930961b9911dac446a 
 <特訓1800題>を使い倒せ! → http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2 
  

<一般常識>(50点) 

一般常識も同じく第1次邦文試験対策<特訓1800題>を3ラウンドやり込みました。 
あとは、最新の観光データを頭に入れることに心がけました。 
公務員試験の常識問題とWEBの時事問題サイト(無料のものもあります)の演習を行いました。 
時間があれば、日経新聞をくまなく読むことや、サブカルチャーに関心をもって情報収集することも肝要と思います。  

 <第1次筆記試験【問題】>→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/711462afa4fdc4cd349cf4ad68891db8 
 <直前対策セミナー>(一般常識資料) → http://www.hello.ac/gappon.pdf 
 <特訓1800題>を使い倒せ! → http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2 
 <平成30年度観光白書(要旨)→ http://hello.ac/hakusho30.youshi.pdf 


<通訳案内の実務>(50点) 

今年初めての科目ということもあり、難易度は低かったと思いますが、以下の資料で十分ではと思います。(今後難化するかもしれませんが) 


 <直前対策セミナー>(通訳案内の実務資料) → http://hello.ac/2018.jitumu.seminar.pdf 

 <観光庁研修テキスト> → http://hello.ac/jitumu.122.pdf 


③第2次試験対策 

<2次セミナー>(その1)の資料及びDVDを購入させて頂いたのと、セミナー(その2)に出席致しました。 
上記資料を何度も見直し、先生の予想された<切腹鉄板予想問題128選>を始めとする以下の資料をバイブルとして、何度も演習行いました。 
残念ながら、プレゼンテーマはどれも演習行ったテーマではありませんでしたが、先生のお言葉を思い出して、「こういうこともあるんだ」と開き直って、自分の知っていることを喋ればいいんだ、と思ったら気が楽になり、なんとかよどみなく、プレゼン終えることができました。 
その後外国人試験官から、6問ほど立て続けに質問があり、往生しましたが、 
どれも常識的な質問ばかりでラッキーでした。 

 <2次セミナー>(その1)の資料 → http://www.hello.ac/2018.10.14.2nd.seminar.koukai.pdf  

 日本的事象英文説明300選」(本+CD)→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154 
 「日本的事象英文説明300選」<鉄板厳選128題> → http://www.hello.ac/teppan128.pdf 
 第2次口述試験対策<切腹鉄板予想問題70題> → http://www.hello.ac/teppan70.pdf 
 <プレゼンテーション・外国語訳>質疑応答予想問題60題 → http://www.hello.ac/yosou60dai.pdf 
 「通訳案内の現場で必要とされるトラブル対応方法」 → http://hello.ac/troubleshooting.pdf 


④ハローのセミナー、メルマガ、動画、教材などで役に立ったこと 

ハローさんの教材、動画は最大限活用させて頂きました。繰り返し問題を解いたり、動画を見ることで実力がついていったのだと思います。 
<2次セミナー>には都合もあり、1度しか参加できませんでしたが、資料を購入させて頂き、それが大変役立ったと思います。  

⑤今後の抱負 

ガイドとしてのデビューは来年以降となりますが、まだまだ自分としては実力不足と感じます。ガイドデビューまでに、これまで以上に知識を得るよう日々努力を続けたいと思っております。 有難うございました。 


(ご参考) 

 <2次セミナー>(その1)の資料 → http://www.hello.ac/2018.10.14.2nd.seminar.koukai.pdf  
 <動画> → https://youtu.be/LircL1N9sDc 

 <2次セミナー>(その3)の資料 → http://www.hello.ac/2018.11.17.seminar.conbined.pdf 
 <動画> → https://youtu.be/9zaW5t6cdNE 

以上


2019年度無料独学合格に役立つ2018年度<合格体験記>のご紹介(その11)

2019年03月21日 08時15分26秒 | ●2018年度<最終合格体験記>

2019年度無料独学合格に役立つ2018年度<合格体験記>のご紹介(その11) 

●私は、絶対に無料独学合格します! 

無料独学合格するには、無料独学合格した方の体験記を参考にすることが一番です! 

今回は、2019年度無料独学合格に役立つ2018年度<合格体験記>のご紹介(その11)をお送りします。 

あなたは、無料独学合格したいですか? 

それとも、高い授業料を払って予備校に行きますか? 

創立以来、一万人以上の合格者を輩出してきたハロー通訳アカデミーの無料<動画・資料>で、無料独学合格を果たしてください! 

●すべての2018年度<合格体験記>は、下記をご覧ください。 
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/6a82b85065bd867c005ab7a3e9ff9112 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
本日の格言 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

努力して結果が出ると、自信になる。 

努力せず結果が出ると、傲りになる。 

努力せず結果も出ないと、後悔が残る。 

努力して結果が出ないとしても、経験が残る。 

●決心する重要性(植山源一郎)! 
https://www.youtube.com/watch?v=oXF9u2_7tgA&feature=youtu.be 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
2018年度<合格体験記>(27)(英語) 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
●植山源一郎先生 

いつも大変お世話になっております。 
お陰様で昨日の合格発表で自分の受験番号を見つけることができました。 
合格の喜びをじんわりとかみしめております。 
植山先生の熱意あるご指導がなければこの合格はありえなかったと思っております。 
こんなにもたくさんのことを学ばせて頂きまして感謝の念に堪えません。本当にありがとうございました。 
2月2日の<通訳ガイドで食べていく方法>セミナーは、出来れば出席させて頂きたいと考えております。 
これからもどうぞよろしくお願い致します。 

●英語(メルマガ読者、セミナー参加者、無料動画利用者、教材利用者) 

① 受験の動機 

子供の頃から英語を使う職業に漠然とあこがれを抱いておりましたが、イギリス旅行で素晴らしいガイドの方に出会ったことが通訳ガイドという仕事に興味を持つきっかけとなり、受験してみようと思いました。 


② 第1次試験対策 

<英語> 免除 

<日本地理>(85点) 

マラソンセミナーを観ながら基本的な内容をつかみ、直前セミナーで植山先生が絞って下さったポイントを中心に学習しました。地名がなかなか覚えられず苦労しましたが、都道府県別地図帳に観光資源名を書き込んだり、植山先生が示して下さったイメージ法を使って「広域観光周遊ルート」を頭の中で何度も確認しました。 
また、第1次邦文試験対策<特訓1800題>で間違えた所はなるべく地図でチェックしておくようにしました。 
項目別地図帳は調べたい所がすぐにわかって大変便利でした。 

 <第1次筆記試験【問題】>→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/711462afa4fdc4cd349cf4ad68891db8 

 <直前対策セミナー>(日本地理資料)→ http://hello.ac/2018.geo.seminar.pdf 

 <日本地理動画>→ https://youtu.be/tPXvP4yETwk 

 <マラソンセミナー>(日本地理)(12講義24時間)→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667  

 <項目別地図帳> → http://hello.ac/geography/map.pdf 

 <都道府県別地図帳> → http://hello.ac/map.prefectures.pdf 

 <特訓1800題>を使い倒せ! → http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2 


<日本歴史>(75点) 

マラソンセミナーをマーカーを引きながら3周しましたが頭に入らず、ハローの教材にあった年表に自分で項目を増やして流れをつかむ努力をしました。  
<直前対策セミナー>とその資料も重要な内容がピックアップされていて大変役立ちました。 
フラッシュカードは試験前にはほぼほぼ定着していたので、問題を解きながら答えが頭の中で鳴ってました。 
本当に素晴らしい最強の教材だと思います。 

 <第1次筆記試験【問題】>→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/711462afa4fdc4cd349cf4ad68891db8 

 <直前対策セミナー>(日本歴史資料)→ http://www.hello.ac/2018.his.seminar.pdf 

 <日本歴史動画>→https://youtu.be/Y2YSS7LDJUo 

 <マラソンセミナー>(日本歴史)(12講義24時間)→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667  

 <Flashcards Deluxe> → https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/5453925522e7fc930961b9911dac446a 

 <日本史の時代区分と各文化の特徴> → http://hello.ac/timeline.pdf 

 <特訓1800題>を使い倒せ! → http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2 

 <Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ! → https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105 


<一般常識>(34点) 

第1次邦文試験対策<特訓1800題>にほぼ毎日取り組み、直前セミナーに参加し、試験前に資料を音読しました。 
また普段からニュースはチェックするようにしました。 

 <第1次筆記試験【問題】> → https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/711462afa4fdc4cd349cf4ad68891db8 

 <直前対策セミナー>(一般常識資料) → http://www.hello.ac/gappon.pdf 

 <一般常識動画>(その1) → https://youtu.be/4N_R2l6fOrM 

 <一般常識動画>(その2) → https://youtu.be/8ezEeIrRimQ 

 <特訓1800題>を使い倒せ! → http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2 

 <平成30年度観光白書(要旨)→ http://hello.ac/hakusho30.youshi.pdf 


<通訳案内の実務>(33点) 

地理と歴史に時間をとられてしまい、あまり時間をかけられませんでした。観光庁研修テキストさえ眼を通すことを忘れてしまいました。直前セミナーに参加し、さらに動画を拝見し資料を音読しただけでした。 

 <直前対策セミナー>(通訳案内の実務資料) → http://hello.ac/2018.jitumu.seminar.pdf 

 <通訳案内の実務動画> → https://youtu.be/O6_IUPFXsIk 


③第2次試験対策 

家族のことで忙しくまとまった学習時間がとれず困っているところへ植山先生が「日本的事象英文説明300選」<鉄板厳選128題>と第2次口述試験対策<切腹鉄板予想問題70題>を示してくださってどんなにありがたかったかわかりません。 
せめてそれだけは・・とシャドウイングしながら覚えるようにしました。 
また自分の得意分野を作っておこうと自分なりの原稿も少しですがまとめました。 
初めての受験だったので本当に何もわからない状態でしたが、2次セミナーに参加してその概要をつかんでおけたのも大きかったと思います。 

 <2次セミナー>(その1)の資料 → http://www.hello.ac/2018.10.14.2nd.seminar.koukai.pdf  

 <動画> → https://youtu.be/LircL1N9sDc 

 <2次セミナー>(その3)の資料 → http://www.hello.ac/2018.11.17.seminar.conbined.pdf 

 <動画> → https://youtu.be/9zaW5t6cdNE 

 第2次口述試験対策(英語)<特訓セミナー> → https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/20d3293874c2107664d6a9ed22eae8f2 

 「日本的事象英文説明300選」(本+CD)→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154 

 「日本的事象英文説明300選」<鉄板厳選128題> → http://www.hello.ac/teppan128.pdf 

 第2次口述試験対策<切腹鉄板予想問題70題> → http://www.hello.ac/teppan70.pdf 

 「通訳案内の現場で必要とされるトラブル対応方法」 → http://hello.ac/troubleshooting.pdf 


④ ハローのセミナー、メルマガ、動画、教材などで役に立ったこと 

全部です! ハローのホームページ(公式ブログ)に出会わなかったら、こんな短期間で合格なんて絶対出来なかったと思います。 
提供されている無料教材を使わせて頂きながら、直前セミナーにはほとんど出席しました。 
植山先生のセミナーは合格に必要な知識と情報を全て与えてくださり、有意義で楽しく出席するのが毎回楽しみでした。 


⑤今後の抱負 

現在の英語講師と家族の世話との両立に悩むところですが、外国人旅行客の方が日本の文化を理解するお手伝いが出来たらと思っております。 
これかれもどうぞよろしくお願い致します。 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
2018年度<合格体験記>(28)(英語) 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
●英語(メルマガ読者、セミナー参加者、無料動画利用者、教材利用者) 

植山先生の情熱あふれるご指導のおかげで、何とか面接試験の当日まで、自分なりに頑張る事が出来ました。本当にありがとうございました。 
試験後に自分の回答内容を反省すると、非常に緊張していた為か、文法的にはかなり酷い英語だったと思います。 
植山先生のセミナーでの「とにかく黙ってしまったら、オシマイ。」という貴重なアドバイスを念頭に、しゃべり続けました。 
外国人の試験官は、自分の英語を理解してくれていたかと思います。 
又、英語教材は、音声付きのものを使っていたので、外国人の質問はすべて理解できました。 
合格の可能性は、文法が酷かったので50%程度だと思っていましたが、何とか合格できたので、非常に運が良かったと思っています。 

①受験の動機  

会社を定年退職した後の生きがい、生活の糧。 


②第1次試験対策(各科目毎に、他の受験者に参考になるようにできるだけ詳しくご記入ください) 

英語:免除 
日本地理:86点    
日本歴史:免除 
一般常識:免除 
通訳案内の実務:47点   


③第2次試験対策 

「日本的事象英文説明300選」のCDを何度も繰り返し聴きました。又、そのシャドウイングもしたりしました。 
その他の通訳ガイド用参考書のCDも使って、同様の事をしました。 

今、改めて、合格の要因を自分なりに振り返ると、以下の問題のやりとりが良かったかと思います。 

・東京スカイツリー、浅草寺、皇居、 明治神宮を巡るツアーだが、半日で全部を訪れる事が時間的に不可能になった。 
 既に旅行代理店からは、予定を変更しても良いとの了解を得ている。 
 旅行客にその事をどのように説明するのか。試験官をお客と思って英語で説明してください。 

・プレゼンの後の質疑応答 
 もしどれか1つをスキップするとしたら、どれを選択するのか? 
 そして、それを選択した理由を述べてください。 

 自分の回答は、まず状況を説明して、顧客の全員にどうしても行きたい場所はどこなのかを確認してからスキップする場所を決めるというものでした。 

 そう回答した後、もし自分でスキップする場所を決定するとしたら、どこにするのかを、外国人試験管に尋ねられました。 
 自分は、「明治神宮をスキップする。その理由は、他の3か所から距離的に離れているから。」と回答しました。 

 そして、以下のコメントを加えました。 
 最初にお互いが近い、東京スカイツリー、浅草寺を回る。 
 最後に皇居に行く。皇居は東京駅に近いので、その後、移動が必要な顧客にとっては、時間調整がしやすい。 

 そう答えたところ、外国人試験官は、非常に合理的な回答だと言って、大変喜んでくれました。 


④ハローのセミナー、メルマガ、動画、教材などで役に立ったこと 

2回参加しました<2次セミナー>でのアドバイス、「日本的事象英文説明300選」とそのCDが非常に役に立ちました。 

 <2次セミナー>(その1)の資料 → http://www.hello.ac/2018.10.14.2nd.seminar.koukai.pdf  
 <動画> → https://youtu.be/LircL1N9sDc 

 <2次セミナー>(その3)の資料 → http://www.hello.ac/2018.11.17.seminar.conbined.pdf 
 <動画> → https://youtu.be/9zaW5t6cdNE 


⑤今後の抱負 

これまで以上に、英語のスキルアップ、ガイド知識の充実に努めたいと思います。今後ともご指導のほど、何卒よろしくお願い致します。 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
食い物にされないようにご注意ください! 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
●<予備校110番> 
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/e576eb3f32e964badd912f2ff87f35bd 

●<人材派遣会社110番> 
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/ffa162d2fa08214cbf61d347b1549c76 

●私は食い物にされました。 
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d1bdec1cb038e17a15d5b690a081812c 

以上