前回の(ライオンのおやつ)に続き、今回は次男の処の孫(男の子 小5)が、
「この本はメチャ面白いから、読んだら僕と話をしようね~」と(鬼滅の刃)20巻中
7巻を置いて帰りました。
子供のころ、親は「漫画はだめ!」と与えてくれなかったので、
20歳を過ぎてから、当時あった貸本屋さんにせっせと通い漫画に夢中になりました。
その時、ハマったのがなぜか(巨人の星)(あしたのジョー)でした。
両方とも全巻読みほしましたが、漫画は後にも先にもこれでおしまいです。
その後、息子たちが大好きだったのが、
(北斗の拳)(星闘士星矢)(ドラゴンボール)(おいしんぼ)等々でした。
この時も息子たちから勧められましたがダメでした。
当時 そんな私を見て「漫画を読むにはリズム感が必要。
お母さんには、そのリズム感がないから~」と言われました( ´艸`)
今回もそのリズム感がないせいか、孫の勧めと必死に読みましたが、
1巻がもう限界!!
この(鬼滅の刃)は、今や年齢を問わず人気の漫画だそうですが、私には意味不明でした(笑)
夫は面白い!と次々に読んでいます。
今日までにいただいた絵手紙です。 楽しんでくださいね。
6月のパステルアートは、(蓮の花)でした。
牛尾さつき先生考案モチーフ 15×21㎝
今回も難しかっけれど、テキストの説明に従っていくと・・・できた\(^o^)/
グランマが子供のころ 漫画本そのものがあまりなくて・・
漫画読むのはリズム感
そういうものなのですね
子育てのころは巨人の星がテレビで放映されていましたので
毎回見ていました
でも、今 夕映えが美しいです。
随所に、ギャァ! バリッ! ガォォ~~
とか擬音?が出てくるのがどうも煩わしく・・・
男の子の漫画だから余計でしょうが~
かといって、少女漫画も読めませんしね( ´艸`)
(巨人の星)のTV私も観ていましたよ。
一番読んだのは30代の頃でしょうか。
美容院で貸してもらった大量の漫画を
睡眠時間をけずって1日10巻以上のペースで読んでました。
貸してもらう漫画がみんな長くって・・・
「王家の紋章」「ガラスの仮面」は今も完結してないはずです。
一番短かかった「花より男子」で37巻でした(笑
「鬼滅の刃」いいなあ、私も読みたいですよ
ハス、綺麗ですね!
水滴もとても綺麗で
なんとも涼し気です。
毎日ぱっとしない空模様
鬼滅の刃 知ってますよ
今すごい人気ですよね
息子が全巻持ってます
私は以前ネットでアニメを見てハマりました
お孫さん おばあちゃんと共通の話ができたらいいな〜って持ってきたんでしょうね
睡蓮の花 素敵 神秘的な花ですね
ドラゴンボールも凄いんですってね。
でも読む気になりません。
アニメは随分読んできました。
梶原一輝とちばてつやは名作でした。
アニメは釣りバカ日誌まででしたね。
最近のアニメの画像レベルには驚かされます。
お孫さん「読んだら僕とお話ししよう」って可愛いねぇ!
皆さんの絵手紙には癒されますねぇ!
わぁ、パステルアートの蓮の花いいなぁ!
見ているだけで涼風が吹いてきますね!
暑中お見舞いにぴったりですねぇ!
こんな時間に起きてるって珍しいのでは???
(guuちゃんに言われるかぁ~~って聞こえました^^)
やはり私はもう漫画が辞退します^^
再び(ライオンのおやつ)を読んでいます。
一度目は、筋の展開に心惹かれましたら、
今は言葉言葉ひとつに感動しながら・・・
水滴を入れると、いっぺんに涼やかになりますね~
私はこの時間は熟睡中( ´艸`)
先月、本を貸してくれた長男も全館そろえているそうです。
孫が「僕 お小遣い毎月1000円なので、1冊づつ買ってる」というので、「1冊いくら?」と聞くと 440円とのこと。
「じゃあ、ばぁちゃんが2冊かってあげる」と1000円渡すと、
その時の喜びようは・・・目をまん丸にして、万歳して
「メチャ、嬉しすぎ!」って。
今まで、お年玉、誕生日プレゼント、入学祝など
たくさん渡してきたけど「ありがとう」のみ^^
この1000円は値打ちありました((´∀`*))ヶラヶラ
日本のアニメは世界的ですものね。
今年、高校に入学した孫娘は、
アニメ映画の代ファン。
一人ででも映画館に行ってたそうですが、
今は映画館怖い!と躊躇しています。
特に新開誠監督がいいそうで、 私も、この孫の勧めで(天気の子)を見に行こうかな~
と思っているところコロナで・・・(´;ω;`)ウゥゥ
お山ちゃんの、お地蔵様の顔がかわいくて、
ベッドに横になると、ちょうど、お山ちゃんのお地蔵様の絵の横になります。
目が合うと、思わず心がほぐれます。
ホント、漫画のリズム感にかけるのでしょうか^^
やはり、漫画はもうやめ~~
また、前回の(ライオンのおやつ)を言葉を楽しみながら再び読んでいます。
そして、またまた感動しています。
そう、この暑中見舞い状を書きます。