
エブロのルノーキャトルフルゴネット、LA POSTE 郵便局仕様の完成です。

次は内装の製作です。昔乗っていた黄色いキャトルのTLを思い出しながら、インパネに色を挿していきました。


よくできたインテリア。



エンジンは少ないパーツで良い雰囲気です。これは845ccエンジン。小さいですね。
シャーシのフロントミッドシップの位置に乗ります。
ウィンドウ下のコーションデカールは昔作ったキャトルデカールより。

上下合体の前に必ずシフトレバーを差し込んでおきましょう。インストのように後からでは入れられません。
サンバイザーやドアのウィンドウなども忘れずに。



タイヤの取り付け。ポリキャップの差し込みが硬いので、ホイールの軸を少し削りました。



エンジンの補機類が見せ場ですね。


グリルはグレーにしました。本国の80年代のベーシックグレードのイメージ


細かいパーツをつけて完成。






実に良い雰囲気。ヒンジは自作しました。

















エブロの別売り窓ありボディー(イベント限定で絶版のようです)と昔作ったキャトルデカール(絶版)
を使用しました。