
先日完成させたエブロのルノーキャトルフルゴネット、郵便局仕様。今日はフィギュアを追加しましたよ。
たまたまネットでエブロの通販サイトに林浩己氏原型のHバンのクレープ屋さんについていたインジェクションフィギュアの別売りを発見。
こちらのネットショップで送料を入れると2800円くらいでしたが注文を入れてみました。





成形はとても綺麗です。インジェクションと思えない素晴らしい抜きですね。


早速流し込み接着剤で組み立ててみました。ヒケやバリもほとんどありません。


お姉さんは腕の角度を少し変えました。




郵便屋さんを作りたくて、手元にあったICMの消防士フィギュアを改造して、90年ごろの郵便屋さんの制服にしてみました。

こんな感じです。


LA POSTEの黄色い小包箱を作ってみました。90年代のデザインです。キルフェボンがケーキの箱に使っていますね。

まず白サフで白くしてからピンクサフを吹き、顔と手をマスクして黄色を吹きました。アサヒペンクリエイティブカラーのカナリーイエローです。



デカールでロゴを入れます。白デカールにデザインしてレーザーコピーしました。



箱を持たせるとこんな感じ。





他のフィギュアも仕上げていきます。










今日の西陽が綺麗だったので外撮影。
パリの90年代の風景です。あの頃街では普通にキャトルが郵便局や空港、ガス会社、ブティックなどで使われているのを見ることができました。
懐かしいですね。