
スバルブラット、完成までです。

まずはルームミラー。0.5ミリプラ板を切り抜いて、針金ごと瞬着と硬化スプレーで固めて作りました。

ピンセットで装着。


エンジンルームに補機類をつけます。バッテリー、マスターリンダー、ラジエター、ホーン?などです。

スペース的にきついのですがスペアタイヤをつけてみました。サイズやデザインは違いますが、雰囲気ということで。


前後にバンパーをつけて


特徴的なリヤシートを装着、ロールバーも整形、継ぎ目埋めをして装着です。

テールライトを塗り分けて接着して完成です。


とてもよくできたキットでした。













amtの傑作キット、再販を手に入れて作ることができました。機会があれば、グリルを取り外してライトをクリア化したいところです。
こんな時だからプラモデル。
楽しんで作ることができました。