今日はこどもを連れてアルペンクラシックラリーに行ってきました。
赤坂から金曜日にスタートして、本日カラヤン広場にゴールと言うもの。
こちらは本格的なラリーイベントとしてタイムの速さを競うSSがあるのが特徴、日本初のクラシックターマックラリーイベントと謳われています。
今日の午後2時頃がゴールと言われていたので会場へ着くと、とっくにクルマはゴールしたみたいで人もいなく、クルマだけが並んでいました。
こどもは不満だったみたいですが、その分人もいないのでじっくりと写真が撮れました。
今回のイベントの特徴がモディファイのきれいさ。それぞれ指向をこらしてきれいにクルマを仕上げています。

今回最多数が356でした。雨でも走りやすいしこの手のイベントでは人気がありますね。

アルピーヌも2台。

この510はイカしています。

356はどれもモディファイが素敵でした。

911も素敵。

このアルピーヌもきれいでした。

ラリーフルビアもたまりません。

ね。

インテリア。

くーっ。

ヒーレーも到着。

こちらは吉田匠さんですね。

帰りにオーバカナルでパンを買って帰りました。
赤坂から金曜日にスタートして、本日カラヤン広場にゴールと言うもの。
こちらは本格的なラリーイベントとしてタイムの速さを競うSSがあるのが特徴、日本初のクラシックターマックラリーイベントと謳われています。
今日の午後2時頃がゴールと言われていたので会場へ着くと、とっくにクルマはゴールしたみたいで人もいなく、クルマだけが並んでいました。
こどもは不満だったみたいですが、その分人もいないのでじっくりと写真が撮れました。
今回のイベントの特徴がモディファイのきれいさ。それぞれ指向をこらしてきれいにクルマを仕上げています。

今回最多数が356でした。雨でも走りやすいしこの手のイベントでは人気がありますね。

アルピーヌも2台。

この510はイカしています。

356はどれもモディファイが素敵でした。

911も素敵。

このアルピーヌもきれいでした。

ラリーフルビアもたまりません。

ね。

インテリア。

くーっ。

ヒーレーも到着。

こちらは吉田匠さんですね。

帰りにオーバカナルでパンを買って帰りました。