昨日のYMR参加の皆様お疲れさまでした。
模型やスロットを前に前向きなお話、いろいろこれから計画が持ち上がってきそうです。

こちら秋葉さんのティーポ33が出来上がりました。パーツは100%複製や自作でスロット化、完璧な仕上がり。

臓物もきっちり。これが速いんですよ。びゅんびゅん走っていました。

原コレクションから、幻の英国レベル1/38 TR3A。こんなキット初めて見ました。

1/24パブリカ700。当時の販促プロモだそうです。これ完品もあるそうです。

そして来月のYMRで会場限定発売予定。あの栄樹(エイジュ)のヒーレーのレジン製スロットボディキットになります。
正式名称、オースティンヒーレー・スプライト・マーク2。ミジェットとの双子車ですね。
オーバーフェンダー仕様、ハードトップ付き。
グンゼのカニ目のシャーシを使えばレジンのトランスキットにもなる構成です。

オリジナルのハードトップとオーバーフェンダー。

トランクにはメタルのフィラーキャップ、ゴムのキャッチがつきます。

エッチングパーツも付属。ステアリングやドライバーもつきます。
いかがですか?12月2日、会場限定発売の予定です。
奮ってご参加ください。皆でレースをやりましょう。
模型やスロットを前に前向きなお話、いろいろこれから計画が持ち上がってきそうです。

こちら秋葉さんのティーポ33が出来上がりました。パーツは100%複製や自作でスロット化、完璧な仕上がり。

臓物もきっちり。これが速いんですよ。びゅんびゅん走っていました。

原コレクションから、幻の英国レベル1/38 TR3A。こんなキット初めて見ました。

1/24パブリカ700。当時の販促プロモだそうです。これ完品もあるそうです。

そして来月のYMRで会場限定発売予定。あの栄樹(エイジュ)のヒーレーのレジン製スロットボディキットになります。
正式名称、オースティンヒーレー・スプライト・マーク2。ミジェットとの双子車ですね。
オーバーフェンダー仕様、ハードトップ付き。
グンゼのカニ目のシャーシを使えばレジンのトランスキットにもなる構成です。

オリジナルのハードトップとオーバーフェンダー。

トランクにはメタルのフィラーキャップ、ゴムのキャッチがつきます。

エッチングパーツも付属。ステアリングやドライバーもつきます。
いかがですか?12月2日、会場限定発売の予定です。
奮ってご参加ください。皆でレースをやりましょう。