昨日は運動会のあとで子供が早めに寝たので、9時頃から模型再開。
11時までに完成させました。
インパネはレース仕様の資料も無いので、メーターの配置もよくわかりませんが、雰囲気でミニのステアリングなどをつけて完成。ミラーもモーガンの物を流用しました。
サイドのナンバー灯を取り付けます。

こちらはフジミのP4に入っていたパーツ。アクリル窓の小窓はテープを切り出して貼付けて、ふちをカッターでなぞっています。

こちら側は一つ。エキパイもヨタハチの物を加工してサイドにつけています。

ノーズのベルトと風切り板はヒロのあまりエッチングから良い物を切り出しました。
斜めに板を取り付けるのがポイント。

そして、エリートも完成です。
思えばモデルカーズでもコグレのエリートを複製してこのレーシングエリートを作っていました。
ずいぶん憧れた物です。うれしいなあ。名古屋のAさま、ありがとうございました。

なかなか良いバランスでエリートらしいです。
やはりこのカラーリングで決まりですね。

ホイールの大きさも良いみたいです。
ハセガワのエッチング、また買っておこうかなあ。

フロント周りの小物が効いていますね。ルマンらしさが出ます。

今回大人の遠足もあって、早くカタチに出来ました。平野さま、完成しました。

ライトも大きめにして良かったですね。表情も良いです。

これにて製作記も終了です。ありがとうございました。
次は何を作りましょうか。
11時までに完成させました。
インパネはレース仕様の資料も無いので、メーターの配置もよくわかりませんが、雰囲気でミニのステアリングなどをつけて完成。ミラーもモーガンの物を流用しました。
サイドのナンバー灯を取り付けます。

こちらはフジミのP4に入っていたパーツ。アクリル窓の小窓はテープを切り出して貼付けて、ふちをカッターでなぞっています。

こちら側は一つ。エキパイもヨタハチの物を加工してサイドにつけています。

ノーズのベルトと風切り板はヒロのあまりエッチングから良い物を切り出しました。
斜めに板を取り付けるのがポイント。

そして、エリートも完成です。
思えばモデルカーズでもコグレのエリートを複製してこのレーシングエリートを作っていました。
ずいぶん憧れた物です。うれしいなあ。名古屋のAさま、ありがとうございました。

なかなか良いバランスでエリートらしいです。
やはりこのカラーリングで決まりですね。

ホイールの大きさも良いみたいです。
ハセガワのエッチング、また買っておこうかなあ。

フロント周りの小物が効いていますね。ルマンらしさが出ます。

今回大人の遠足もあって、早くカタチに出来ました。平野さま、完成しました。

ライトも大きめにして良かったですね。表情も良いです。

これにて製作記も終了です。ありがとうございました。
次は何を作りましょうか。